リコリコショート第5話!~み、見られた・・・。「Bittersweet first love」

物語は、フキとサクラが喫茶リコリコにやってくるところからスタート。なんでもDAの任務が長引いちゃって、リコリコに泊まることになったんだって。フキはちょっと不機嫌そうだけど、サクラは目をキラキラさせて大はしゃぎ!この対照的な二人の様子が、すでにかわいいのなんのって!

フキがリコリコに来たのは、実は「ファーストラブ」の相手であるミカに会いたかったから、っていうのが濃厚なんだよね。以前の考察動画でも触れられていたけど、リコリスが遅くなった場合は通常、帝国ホテルに泊まるはずなのに、わざわざリコリコを選んだのは、そういうことでしょう! ミカの前だと、いつものクールなフキがちょっとだけ乙女になるのがたまらない!

一方のサクラは、もう全身から「楽しい!」オーラが溢れ出てる! 千束のファースト制服を借りてご満悦な姿は、まさに「憧れの先輩の制服を着ちゃった!」っていう、ピュアな「first love(憧れ)」そのもの。この無邪気さがサクラの魅力だよね。

夜はみんなでパジャマパーティー! 千束の提案で、なんだかんだ言いながらも楽しそうなフキ。そして、いつもクールなたきなも、どこかソワソワしているような…?この時点で、もう何かが起こる予感しかしないよね!

目次

  1. 甘くて苦い、それぞれの「Bittersweet first love」徹底解剖!
  2. 一目でわかる!キャラクター別「Bittersweet first love」早見表
  3. 「Bittersweet first love」の深層と「時間泥棒」の真意に迫る!
  4. ファンなら見逃せない!細かすぎる萌えポイント&ツッコミ集!
  5. まとめ ~甘くて苦いからこそ愛おしい!リコリコは私たちの心のオアシスだ!~
  6. 全6話徹底ガイド!あらすじ・見どころ・スタッフ紹介!
  7. もっと楽しむためのポイント&関連情報!
  8. 最高の「時間泥棒」たちとの、かけがえのないひとときを!

甘くて苦い、それぞれの「Bittersweet first love」徹底解剖!

さあ、ここからが本番!今回のサブタイトル「Bittersweet first love」が、各キャラクターにどう響いてくるのか、一人ひとりじっくり見ていこう!

フキの「Bittersweet first love」~ミカへの想い、甘さと苦さの交差点~

フキはミルクセーキでいいいよな?

フキにとっての「Bittersweet first love」は、やっぱりミカへの淡い恋心だよね。

あんまり夜更かしするんじゃないぞ
  • Sweetな瞬間: ミカに会えたこと、そしてミカから甲斐甲斐しく世話を焼いてもらえたこと。夜食の心配をされたり、甲斐甲斐しく世話を焼かれたり。フキの表情が少し和らぐ瞬間は、見てるこっちまでドキドキしちゃう。
  • Bitterな瞬間: 夜中に騒いでミカに「早く寝ろ」と叱られてしまうシーン。甘いだけじゃない、ちょっとした苦さもまた恋のスパイス。そして、自分の気持ちを素直に伝えられないもどかしさも、フキにとってはビターな部分かも。
  • First Loveの対象: もちろん、ミカ。過去の展示会でミカの着物を熱心に見つめていたエピソードからも、その想いの深さが伺えるよね。

フキの不器用だけど一途な想いが、甘くて苦い「Bittersweet first love」を体現していて、胸がキュンとなるよ。ミカの前ではいつもの強気な態度が少しだけ揺らぐフキ、最高に愛おしい!

はいッ!

サクラの「Bittersweet first love」~憧れの赤服と、ちょっぴり残念な結末~

サクラにとっての「Bittersweet first love」は、ファースト制服への強い憧れと、その後のちょっとした出来事。

千束のファースト制服
なあ、電波塔・・・
  • Sweetな瞬間: なんといっても、千束の赤いファースト制服を着られたこと! 鏡の前でポーズを決めるサクラは、本当に嬉しそう。リコリスにとってファースト制服は特別なものだから、その喜びは計り知れないよね。まさに夢が叶った瞬間!
  • Bitterな瞬間: 楽しんでいたところに、たきなの秘密の行動を目撃してしまい、ちょっと気まずい雰囲気に…。さらに、そのことをフキにチクった(?)ことで、フキに窘められるシーンも。憧れの体験の後に、少しだけほろ苦い後味が残った感じかな。
  • First Loveの対象: ファースト制服、そしてファーストリコリスである千束への憧れ。

サクラの純粋な憧れと、子供っぽい一面が垣間見えるエピソードだったね。ファースト制服を着てはしゃぐ姿は、見ているだけで笑顔になっちゃう!

駄目ですよ!
これがファーストの景色かぁ! 
強盗とか来ないかぁ~

たきなの「Bittersweet first love」~秘密の試着、赤面、そして千束への複雑な想い~

今回の主役と言っても過言ではない、たきな!彼女の「Bittersweet first love」は、もう感情が大渋滞!

後でこっそり着てみた
カッコいい!
  • Sweetな瞬間: 夜中にこっそりと千束のファースト制服を試着するシーン! もうね、このシーンのためだけに今回のショートムービーがあったと言ってもいいくらい!鏡の前でポーズを決めるたきな、めちゃくちゃ可愛い!本編4話で千束に洋服を選んでもらっていた時よりも、明らかに楽しそうで、ファースト制服への「ラブ」が溢れ出てる! 赤い制服がまた似合うんだ、これが!
  • Bitterな瞬間: 秘密の試着を千束本人に見つかってしまうという、最大級の赤面案件! 耳まで真っ赤にして慌てるたきな、可愛すぎか!そして、その直後に一瞬でセカンド制服に着替える早業は、さすが元DAのエース!でも、あの気まずさは相当ビターだったはず…。
  • First Loveの対象:
    1. ファースト制服への憧れ: これはもう間違いない。千束の制服をこっそり着るくらいだもんね。
    2. 千束への特別な想い: ここが深掘りポイント!フキが千束のセカンド制服を着ようとした時、たきなが全力で阻止しようとしたよね?あれって、単に「千束の制服は渡さない!」っていう独占欲だけじゃなくて、もっと深い感情の表れなんじゃないかな。千束の匂いを味わっているかのような描写もあったし(作画監督のイラストより)、二人の関係性は私たちが思っている以上に進んでいるのかも…!? これぞ、甘くて苦い、まさに「Bittersweet first love」!
ぷぷぷー

たきなのクールな外面と、内面に秘めた乙女心や千束への強い想いのギャップが、たまらなく魅力的!今回のエピソードで、たきな推しになった人も多いんじゃないかな?

み、見られた・・・
あっという間に青に着替えたたきな!

千束の「Bittersweet first love」~ファースト制服への愛着と、たきなへの眼差し~

たきなにわかるかな~

我らが太陽、千束!彼女の「Bittersweet first love」は、ちょっと他の子たちとは違う角度から見えてくる。

  • Sweetな瞬間: たきなに自分のファースト制服を着せてあげようとするシーン。千束自身もファースト制服には強い愛着があるんだろうね。そして、たきなが自分の制服を着ている姿を見て、嬉しそうにしている(ように見えた!)。
  • Bitterな瞬間: 以前、たきなの制服を着ようとしてサイズが合わなかった、という過去の「ビター」な経験があったよね。 今回はたきなが自分の制服を着てくれたことで、その時のちょっとした心残りが解消された「スイート」な体験になったのかも。
  • First Loveの対象: ファースト制服への愛着と誇り。そして、たきなとの関係性そのもの。千束はたきなの気持ちにどこまで気づいているんだろう?その絶妙な距離感が、二人の関係をより「ビタースイート」にしているのかもしれない。

千束の明るさの裏にある、制服への想いや、たきなを見守る優しい眼差し。彼女の「first love」は、特定の誰かへの恋心というよりは、もっと大きな「愛」に近いものなのかもしれないね。

一目でわかる!キャラクター別「Bittersweet first love」早見表

みんなの甘くて苦い想いを、分かりやすく表にまとめてみたよ!

フキ

  • Bittersweetな出来事:
    ミカに会えた喜びと、夜中に騒いで叱られた気まずさ。素直になれないもどかしさ。
  • First Loveの対象/内容:
    ミカへの淡い恋心
  • 感情の機微:
    嬉しいけど恥ずかしい、甘いけどちょっと苦い、切ない。

サクラ

  • Bittersweetな出来事:
    憧れのファースト制服を着られた最高の体験と、その後のちょっとした気まずい出来事。
  • First Loveの対象/内容:
    ファースト制服、千束への憧れ
  • 感情の機微:
    純粋な喜び、ウキウキ、ちょっぴり残念。

たきな

  • Bittersweetな出来事:
    千束のファースト制服を秘密で試着するドキドキ感と、千束本人に見つかった時の激しい羞恥心。
  • First Loveの対象/内容:
    ファースト制服への憧れ、千束への独占欲と特別な想い?
  • 感情の機微:
    秘密の愉悦、高揚感、羞恥、焦り、そして千束への複雑な感情。

千束

  • Bittersweetな出来事:
    たきなに自分のファースト制服を着せる喜びと、過去の制服に関する小さな心残り。
  • First Loveの対象/内容:
    ファースト制服への愛着、たきなとの絆
  • 感情の機微:
    満足感、優しさ、たきなへの親愛の情、ちょっぴりノスタルジックな気持ち。

ミカ
(今回は主に想われる側)

  • Bittersweetな出来事:
    フキたちの世話を焼きつつ、大人として見守る。
  • First Loveの対象/内容:
    (フキからの)初恋の対象
  • 感情の機微:
    保護者的な温かさ、フキの想いに気づいている…?

こうして見ると、一口に「Bittersweet first love」と言っても、それぞれのキャラクターで全然違う色合いを持っているのが面白いよね!

「Bittersweet first love」の深層と「時間泥棒」の真意に迫る!

さて、ここからはお待ちかねの深読み考察タイム!ただの感想ブログで終わらせないのが、私のジャスティス!

「First Love」は初恋だけじゃない!制服に込められたリコリスの魂!

まず注目したいのは、「First Love」という言葉の多義性。これは単なる「初恋」だけを指しているわけじゃないんだよね。

  1. 文字通りの「初恋」: フキのミカへの想いは、まさにこれ。甘酸っぱくて、切なくて、見てるこっちが応援したくなっちゃう。
  2. 「ファースト」制服への「ラブ(憧れ)」: これが今回のエピソードの大きな軸!リコリスの制服はサード、セカンド、ファーストとランクがあって、ファーストはその頂点。選び抜かれた者だけが袖を通せる、まさに憧れの象徴なんだ。 サクラが目を輝かせ、たきなが夜中にこっそり試着するのも納得だよね。千束がたきなに「着てみてよ」って言うのも、このファースト制服への特別な想いがあるからこそ。

この二つの意味が複雑に絡み合って、物語に深みを与えているんだ。

たきなの行動に隠された「上書き保存」願望!?

たきながフキに千束のセカンド制服を着させまいと必死になったシーン、あれってただのヤキモチ?いやいや、もっと深い意味があるんじゃないかなって思うんだ。

駄目ですよ!

もしかしたら、たきなは**「千束のものは自分のもの」、あるいは「千束に関わるものは、自分色に染めたい」**っていう、強烈な独占欲とマーキング願望があるのかも。千束のファースト制服を自分が着ることで、「千束の一番は私」って無意識にアピールしてる…とか?考えすぎ?でも、そう考えると、あの必死な形相にも納得がいっちゃうんだよね。

「Friends are thieves of time.」~盗まれた時間、輝く一瞬~

ショートムービー全体の副題「Friends are thieves of time.」。直訳すると「友達は時間泥棒」。これって、どういう意味なんだろう?

今回のエピソードを見て思ったのは、この「時間泥棒」っていうのは、**「友達と過ごす楽しい時間はあっという間に過ぎ去ってしまう」っていう意味と、もう一つ、「友達とのかけがえのない一瞬一瞬が、まるで時間を盗まれたかのように鮮烈に記憶に残る」**っていう二つの意味があるんじゃないかなって。

イイじゃん、減るもんじゃなし

フキの甘酸っぱい時間、サクラのキラキラした時間、たきなのドキドキした時間、千束の優しい時間。これら全部、一瞬の出来事だけど、彼女たちの心には深く刻まれたはず。そして、私たち視聴者の時間も、この3分間に見事に盗まれちゃったわけだ! こんな幸せな時間泥棒なら、何度でも大歓迎だよ!

ファンなら見逃せない!細かすぎる萌えポイント&ツッコミ集!

本編の考察もいいけど、やっぱりリコリコは細かいところにこそ神が宿る!みんなが見逃しがちな(かもしれない)萌えポイントを、愛を込めて拾っていくよ!

  • パジャマ姿、尊すぎ問題: もうね、JK4人のパジャマ姿が眼福すぎた! 千束のゆるっとしたやつ、たきなのシンプルだけどスタイリッシュなやつ、フキの意外とガーリーなやつ、サクラの元気いっぱいなやつ!それぞれの個性が出てて最高!ミズキの酒盛りパジャマも安定の存在感(笑)。クルミは…うん、通常運転!
  • フキのツンデレっぷり: ミカの前ではしおらしくなるくせに、サクラには厳しいフキ先輩。でも、なんだかんだ言って面倒見がいいところがたまらない。
  • サクラの天真爛漫さ: フキに怒られてもケロッとしてるサクラ、大物になる予感!
  • たきなの表情筋、仕事しすぎ!: クールビューティーなたきなが、あんなにコロコロ表情を変えるなんて! 特に赤面シーンは国宝級!あの後、どうやって千束と顔を合わせたのか、小一時間問い詰めたい。
  • 千束の包容力: みんなを優しく包み込む千束のオーラ。彼女がいるだけで、場の空気がパッと明るくなるよね。たきなの秘密を知った時の、あのニヤリとした表情もたまらなかった!
  • ミカの完璧な保護者ムーブ: 夜食の準備から、騒ぐ子たちを寝かしつけるまで、完璧すぎるミカ。 あんな人が店長兼保護者なんて、リコリコメンバーは幸せ者だよ!
  • たきなの早着替えスキル、再び: 千束に見つかった後、一瞬でセカンド制服に着替えたたきな。本編3話でも披露してたけど、あのスキルはDAでもトップクラスなんじゃない?
  • 制服の色と印象: 千束が紺色のセカンド制服を着ているイラストが以前話題になったけど、やっぱり赤服の千束が一番しっくりくる!でも、赤服のたきなも新鮮でめちゃくちゃ良かった! いみぎむる先生によると、初期デザインではファーストもセカンドも赤だったらしいから、たきなが赤服似合うのも運命だったのかもね!

まとめ ~甘くて苦いからこそ愛おしい!リコリコは私たちの心のオアシスだ!~

『リコリス・リコイル Friends are thieves of time.』第5話「Bittersweet first love」、本当に素晴らしいエピソードだったね!それぞれのキャラクターが抱える「甘くて苦い想い」が、短い時間の中にギュッと凝縮されていて、見終わった後には温かい気持ちと、ちょっぴり切ない余韻が残ったよ。

フキの健気な恋、サクラの純粋な憧れ、たきなの秘めた情熱と千束への想い、そして千束の大きな愛。どれもこれも愛おしくて、彼女たちの日常をもっともっと見ていたいって、心の底から思った。

「初恋」と「ファースト制服への憧れ」という二重の意味を持つ「First Love」。そして、甘いだけじゃない「Bittersweet」な感情の機微。これらが複雑に絡み合うからこそ、リコリコの物語はこんなにも私たちの心を掴んで離さないんだろうね。

今回のショートムービーで、また新しいリコリコの魅力に気づかされたし、キャラクターたちのことがもっともっと大好きになったよ! 次回はいよいよ最終話「Brief respite(つかの間の休息)」 。どんな物語が待っているのか、今から楽しみで仕方ない!

それじゃあ、みんなも「Bittersweet first love」をもう一度見返して、甘くて苦い余韻に浸っちゃおう!最後まで読んでくれてありがとうね!また次のリコリコブログで会おう!バイバーイ!

全6話徹底ガイド!あらすじ・見どころ・スタッフ紹介!

ここからは、「リコリス・リコイル Friends are thieves of time.」全6話の魅力を、1話ずつ掘り下げていくよ! 各話で脚本・絵コンテ・演出の担当者が違うから、それぞれの個性が光るエピソードになっているのがポイント!

各話スタッフ一覧

話数サブタイトル脚本絵コンテ演出
第1話Take it easy足立慎吾佐久間貴史佐久間貴史
第2話Miles awayいみぎむる足立慎吾飛田剛
第3話Scintillation of genius森周森公太森公太
第4話Watch out!冨永芳和菊池貴行菊池貴行
第5話Bittersweet first love山本健中西基樹中西基樹
第6話Brief respite足立慎吾迫井政行迫井政行

(出典: 公式情報 などを参考に作成)

第1話「Take it easy」- お花見とリコリコの日常開き

第1話「Take it easy」キービジュアル

  • あらすじ: 春! 喫茶リコリコでお花見の準備をすることになった千束たち。桜餅を用意したり、飾り付けを考えたり…いつものメンバーで和気あいあいと準備を進める、平和で楽しい一日を描く 。
  • 見どころ: 記念すべきショートムービー第1話! 脚本はなんと足立慎吾監督自ら担当! 本編では見られなかった、季節のイベントを楽しむリコリコメンバーの姿が新鮮 。千束とたきなの自然なやり取りはもちろん、ミズキ、クルミ、ミカも加わった、これぞリコリコ!な温かい日常風景に、開始早々「これが見たかった!」と多くのファンが歓喜したはず! 千束がたきなにコーヒーを勧めるシーン、尊すぎ…!
  • スタッフ: 脚本:足立慎吾、絵コンテ・演出:佐久間貴史

第2話「Miles away」- ハワイ旅行計画とドタバタ劇!?

第2話「Miles away」キービジュアル

  • あらすじ: 喫茶リコリコで、楽しそうにハワイ旅行の計画を立てる千束とたきな。そこにまさかの強盗が乱入!? …が、そこはリコリス、あっさり撃退! でも、その騒ぎで大事な旅行資金が入った封筒をなくしちゃって…!?
  • 見どころ: キャラクターデザインのいみぎむる氏がネーム脚本(原案)を担当! 本編最終話後のハワイ旅行に繋がる、ファン必見の前日譚的エピソード 。強盗相手のシーンは一瞬だけど(笑)、その後の千束とたきなのテンポ良いコミカルな掛け合いが最高! なくした封筒を探すドタバタの中で見せる、たきなのちょっと照れた表情が可愛すぎて…全国民、見た!?
  • スタッフ: ネーム脚本:いみぎむる、絵コンテ:足立慎吾、演出:飛田剛

第3話「Scintillation of genius」- 伝説(?)のパフェ、再び…

第3話「Scintillation of genius」キービジュアル

  • あらすじ: 春の新メニュー開発! 千束が提案するのは、見た目も華やかな美味しそうな「桃パフェ」。一方、たきなが自信満々に提案したのは…え、まさか、あの…!? そう、本編でも話題騒然となった、あの衝撃的ビジュアルのパフェが、まさかの再登場!
  • 見どころ: たきな考案、通称「うん〇パフェ」がまさかの復活! 千束の「人は成功体験から離れられない」というセリフが、こんな形で伏線回収されるとは…(笑) たきなの独特すぎるセンスと、それに全力でツッコミを入れる千束たちのやり取りが爆笑必至! 真面目なのにどこかズレてる、たきなの愛すべきキャラクター性が炸裂する回。リコリコメンバーの賑やかで楽しい日常がたっぷり詰まってる!
  • スタッフ: 脚本:森周、絵コンテ・演出:森公太

第4話「Watch out!」- 日常に潜む(?)キケンな香り

第4話「Watch out!」キービジュアル

  • あらすじ: 喫茶リコリコでの日常を描く第4弾。公開された先行カットでは、たきなが真剣な表情で銃(モデルガン?)を構える姿も…? これまでのほのぼのムードとは少し違う、何かが起こる予感…?
  • 見どころ: タイトルは「Watch out!」(気をつけろ!)。これは一体何を意味するのか? 日常回の中に、リコリスらしい(?)ハプニングが起こるのか、それともただの勘違いドタバタ劇なのか? 予告のシリアスっぽい雰囲気と、これまでのコメディタッチとのギャップに注目! 脚本の冨永芳和さん、絵コンテ・演出の菊池貴行さんがどんな「リコリコ日常」を見せてくれるのか、期待が高まる!
  • スタッフ: 脚本:冨永芳和、絵コンテ・演出:菊池貴行

第5話「Bittersweet first love」- 誰かの甘酸っぱい(?)初恋物語

第5話「Bittersweet first love」キービジュアル

  • あらすじ: 喫茶リコリコでの日常を描く第5弾。「ほろ苦い初恋」というサブタイトルから、メンバーの誰かの過去の恋愛エピソードや、ちょっと甘酸っぱい出来事が描かれる可能性が?
  • 見どころ: これまでのドタバタコメディとは一味違う、少ししっとりとした雰囲気のエピソードになるかも? キャラクターの内面や意外な過去が明かされたり…? 特に、常に婚活中のミズキあたりにスポットライトが当たる可能性も…?(笑) それとも、千束やたきなの、知られざる過去の「ほろ苦い」経験が語られるのか…? 山本健さんの脚本、中西基樹さんの絵コンテ・演出で描かれる、センチメンタル(?)なリコリコに期待!
  • スタッフ: 脚本:山本健、絵コンテ・演出:中西基樹

第6話「Brief respite」- 最高の仲間たちと、束の間の休息

第6話「Brief respite」キービジュアル

  • あらすじ: 喫茶リコリコでの日常を描く、最終第6弾。「束の間の休息」というサブタイトルが示すように、忙しい毎日の中での、心安らぐ穏やかな時間が描かれる予感。シリーズの締めくくりとして、リコリコメンバーの絆を感じさせる、温かいエピソードになりそう。
  • 見どころ: シリーズ最終話! 脚本は再び足立慎吾監督が担当! これまでのエピソードを経て、改めて感じる喫茶リコリコという場所の温かさ、そしてそこに集うメンバーたちの揺るぎない絆が描かれることを期待! 「友達は時間泥棒」だけど、その盗まれた時間がどれだけ大切だったか…そんなテーマを、感動的に締めくくってくれるはず! 迫井政行さんの演出にも注目! 最後はきっと、最高の笑顔で締めくくってくれるよね!
  • スタッフ: 脚本:足立慎吾、絵コンテ・演出:迫井政行

もっと楽しむためのポイント&関連情報!

さあ、各話の魅力がわかったところで、このショートムービーをもっと楽しむためのポイントや、関連情報をチェックしよう!

ファン必見!Blu-ray & DVD情報!

なんと!この最高のショートムービーシリーズ「リコリス・リコイル Friends are thieves of time.」のBlu-ray & DVDが、2025年11月12日(水)に発売決定してるんだ!

特に注目なのは、「喫茶リコリコお土産BOX【完全生産限定版】」!

  • 全6話収録
  • キャラクターデザイン・いみぎむる描き下ろし三方背ケース
  • アクリルチャーム4種セット
  • キービジュアルイラストカード7枚セット
  • 第2話ネーム(いみぎむる)
  • 特製ブックレット

…などなど、超豪華特典が満載! これはもう、家宝にするしかないレベル!

もちろん、通常の完全生産限定版Blu-rayやDVDもあるから、自分のスタイルに合わせてゲットしよう!

さらに、対象店舗で購入すると、いみぎむる描き下ろし色紙が先着でもらえる特典もあるんだって! アニメイト、Amazon、楽天ブックス、ゲーマーズ…お店によって特典が違うから、どこで買うか悩むのもまた楽しい! 特典はなくなり次第終了だから、予約はお早めにね!

SNSでの盛り上がりもチェック!

X(旧Twitter)とかを見てると、もうファンの感想で溢れかえってる!

  • 「たきなの照れ顔、尊すぎた…!」
  • 「千束の笑顔に癒やされる~」
  • 「3分じゃ足りない!もっと見たい!」
  • 「こういう日常が見たかったんだよ!」

みんなのお気に入りシーンや感想を見てるだけでも楽しいし、「わかるー!」って共感できるのも嬉しいよね。#リコリコ とか #リコリコショート で検索して、みんなの愛を浴びるのもオススメ!

配信情報:いつでもどこでもリコリコ!

このショートムービーは、アニプレックス公式YouTubeチャンネルをはじめ、ABEMA、dアニメストア、ニコニコ、U-NEXT、Amazon Prime Videoなど、各種配信プラットフォームで絶賛配信中!

毎週水曜21:00~更新だから、リアルタイムで追うのもよし、週末に一気見するのもよし! いつでもどこでも、好きな時にリコリコの日常に浸れるなんて、最高の時代だね!

2025年春アニメは深夜枠が多い(別に今回に限るわけではないけどね)のでVODで見るのがおすすめ。

僕が紹介するアニメは以下のVODで見れるので加入してない人はどれかに加入するといいですよ。

配信サービス月額料金(税込)無料期間特徴
U-NEXT2,189円31日間豊富なコンテンツ数。ラノベやマンガも楽しめ、利用料金の40%がポイント還元。
Amazonプライム600円30日間独占配信や話題作が充実。Amazon利用者におすすめ。
ABEMAプレミアム960円2週間地上波放送中の作品や恋愛番組のオリジナルコンテンツが豊富。

おすすめポイント

  • U-NEXT: アニメ以外にもラノベやマンガが楽しめる。ポイント還元で実質的なコストを抑えられる。
  • Amazonプライム: コストパフォーマンスが高く、独占配信が魅力。Amazon利用者には特に便利。
  • ABEMAプレミアム: 地上波作品の視聴やオリジナルコンテンツが充実。テレビ番組やニュースも楽しめる。

特にABEMAをおススメ!月額料金は960円。

無料放送も多く、コンテンツも充実しています。VODだけじゃなくテレビ番組やニュースも豊富なんでおススメです。

☟アニメ見るならここがおすすめ

2022_MLB

最高の「時間泥棒」たちとの、かけがえのないひとときを!

さて、長くなっちゃったけど、「リコリス・リコイル Friends are thieves of time.」の魅力、たっぷり伝わったかな?

このショートムービーシリーズは、本編のシリアスさとはまた違う、喫茶リコリコという温かい場所で繰り広げられる、最高に愛おしい日常の物語だったね 。

まとめポイント!

リコリス・リコイル Friends are thieves of time. ロゴ

千束とたきな、そしてリコリコメンバーが、一緒に笑ったり、悩んだり(?)、ドタバタしたりする、そんな「盗まれた時間」。それは決して無駄なんかじゃなく、彼女たちの絆を深め、私たちファンに最高の癒やしと元気を与えてくれる、かけがえのない宝物なんだって、改めて感じさせてくれたよね 。

たった3分、されど3分。その短い時間に、リコリコの魅力がぎゅっと詰まってる。まさに、最高の「時間泥棒」たちによる、最高のエンターテインメント!

まだ見てない人は、今すぐチェック! もう見た人も、何度でも見返して、細かいネタや表情の変化を楽しもう! そして、感想を語り合ったり、SNSで共有したりして、このリコリコ旋風を、みんなでもっともっと大きくしていこうよ!

そして、この最高のショートムービーを心ゆくまで味わいながら、鋭意制作中の「新作アニメーション」の続報を、首を長ーーーーくして待とうね!

リコリス・リコイルは、まだまだ終わらない! これからも、みんなで一緒に楽しんでいこうぜ!

最後まで読んでくれて、ありがとう! コメント欄で、みんなの感想も待ってるよー!

☆☆☆☆☆今回はここまで。

👉使用した画像および一部の記述はアニメ公式サイトから転用しました。

👇これ!面白い

【勘違いの工房主 7話感想】「不思議な卵の新米パパ 」謎の少女アクリ誕生!

ヒロインはフィリアだけじゃない!ミアもダブルヒロインに

👇完璧聖女7話感想:「閉ざされた王子」~動き出す運命と救国の誓い

【アニメ関連はこっちから】

アニオタWorld!の記事一覧


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です