アニオタWorld!101号
どんなアニメなの?
この作品、コミックスがスクエアエニックスのビッグガンガンと小学館の月刊サンデーGXの2つがあります。
あなたはどっちがお好みかな?
どちらも無料試し読みがあるから覗きに行ってね。
ビッグガンガンコミックス版
サンデーGXコミックス版
ライトノベルスはこちら
大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。
名前は、猫猫(マオマオ)。
花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。
ある日、帝の御子たちが皆短命であることを知る。
今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っている話を聞いた猫猫は、
興味本位でその原因を調べ始める。呪いなどあるわけないと言わんばかりに。
美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。
人間には興味がないが、毒と薬の執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。
壬氏からどんどん面倒事を押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。
稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。
.

キャラクター
花街で薬師をやっていたが、
現在は後宮で下働きをしている。
毒と薬に異常に執着を持つ。
元来の好奇心と正義感から、
とある事件に関わったことで
運命が一変する。

後宮で強い権力を持つ宦官。
もし女性だったら傾国と言われるほどの美形。
とある事件をきっかけに猫猫の「実力」に気づき、
皇帝の寵妃の侍女に抜擢する。

壬氏のお目付け役の武官。
マメで気が利き仕事ができ、
信頼が厚い。
猫猫曰く「癒し系」。
後宮では壬氏同様、
宦官として任務にあたる。

最も皇帝の寵愛を受けていると言われる
上級妃・四夫人の一人。
ある事件をきっかけに猫猫を侍女に迎える。

最も皇帝の寵愛を受けていると言われる
上級妃・四夫人の一人。
ある事件をきっかけに猫猫を侍女に迎える。

気になる点
宮中に名探偵誕生!?
これがコミックスやライトノベルで使われているキャッチコピー。
薬師の猫猫が宮中の謎解きをするという趣旨。
名探偵と言えばコナン。コナンを彷彿するかというとちょっと違うな。
小五郎のおっちゃんは出てないし。
ただ、独り言(モノローグ)で解説しながらストーリーを展開する流れは似てると言えば似てる。
時代背景が大きく違うからちょっと名探偵コナン的な味はないな。
むしろ一人で謎を解決していく流れとパートナーが協力していくとこが『彼女が公爵邸に行った理由』を連想させます。
時代背景が似てると言えばこれかな
オープニングテーマは緑黄色社会『花になって』
リョクシャカは僕のヒーローアカデミアのShout Babyが好きですが、今回の楽曲は世界観を前面に押し出しすぎな気がします。
オープニングとしては⻑屋晴⼦は重くてくどい気がしてあまり好みでは無いな。
今期のアニメで僕のお気に入りは女王蜂の「01」です。アンデッドアンラックのオープニングテーマです。
押しの子のメフィストのようないつもの高音域を使わず歌い上げています。
これ、結構カッコいいと思ったな。
アンデッドアンラックはこれを見てね。
オープニングテーマについて緑黄色社会さまより女王蜂がいいなんて偉そうなこと言いました。
スミマセンリョクシャカ様!
このビデオ見て衝撃を受けました。
曲の中盤から後半の圧倒的な歌唱力!!!
アニメでは見れなかったところです。
やっぱリョクシャカは凄いわ!
ストーリー
花街で薬屋を営む猫猫は、人さらいにかどわかされて後宮に売られ、下女として働くことになった。ある日、“帝の御子の連続死は「呪い」のせい”という噂を聞く。呪いの正体を推理した猫猫が妃たちが暮らす宮へ行くと、上級妃の二人が言い争う声が聞こえてきた。好奇心と知識欲が旺盛で「薬」「毒」と聞くと気持ちが昂る猫猫は、動き始める。
猫猫は「呪い」の正体を見抜いたことを美貌の宦官壬氏に知られ、薬師としての知識を買われて上級妃である玉葉妃の侍女兼毒見役になった。ところが給金は上がったものの、「かわいそうな毒見役」であることを同僚に気遣われて暇を持て余す日々。そんな折り、猫猫は壬氏にとんでもない薬を作ってほしいと頼まれる。
“城壁の上で女の幽霊が踊っている”という噂が後宮内に広まった。よくある幽霊話と気にしない猫猫だったが、壬氏に夢遊病について聞かれ、幽霊の正体をその目で確かめることに。夜、壬氏の部下である高順に連れられて城壁に行くと、美しく舞う女の姿があった。女の事情を調べる猫猫は、やがて思いがけない理由を知ることになる。
猫猫は帝の御子の連続死の謎を解決したのだが、その後も梨花妃は容体がすぐれないままだった。ある日、妃を治療せよと皇帝に命じられた猫猫。しかし妃のために用意した食事を与えようとするも侍女たちに邪魔されてしまい、妃はどんどん衰弱していく。そんな折、猫猫は壬氏の助けによって梨花妃に近づく機会を得たが、禁止されたはずの“おしろい”がなぜか使われていた。

実は猫猫。そばかすはフェイクだったという驚愕の事実!
猫猫は相当な美女だった!
梨花妃は回復し、玉葉妃の宮でいつもの生活に戻った猫猫。ある日医局にいると、ひどく怯えた宦官が「呪いを解く薬がほしい」とやってくる。宦官の話から彼の言う呪いの正体を見抜き、軟膏を処方する猫猫。すると今度はそれを見た壬氏に呼び出されてしまう。猫猫が玉葉妃の翡翠宮に戻ると、同僚たちが気合を入れて園遊会の準備をしていた。


猫猫のそばかすは実は自分で描いたものだった。
「毎日乾いた粘土でそばかすの化粧をしていました。」

「化粧は綺麗にするだけのものではありません」
「裏路地に連れ込まれないようにするためです」
「花街とはいえ、女に飢えた奴もいます」
「ちびでやせぎすのしこめなら、そうそう狙われることはないですから」

この姿を見た壬氏は頬を染め・・・


猫猫の髪にはかんざしが・・・

2期から全話ブログで語ります。ご覧ください。👇
「薬屋のひとりごと」のオトクな見方は
「薬屋のひとりごと」は10月から毎週土曜日24:55より日本テレビ系にて全国放送中です。
その他ではAT-X、アニマックスでも見ることができます。
下の配信サイトでは入会が必要ですが、無料期間があるのでこちらでも無料で楽しむことができますよ。
配信サービス | 配信状況 | 無料期間 |
dアニメストア | 550円 | 31日間 |
U-NEXT | 2,189円 | 31日間 |
Amazonプライム | 600円 | 30日間 |
ABEMAプレミアム | 960円 | 2週間 |
Hulu | 1,026円 | 2週間 |
他のVODは基本有料なんですが、ABEMAは最新話放送後1週間は無料で見ることができます。
見方をお教えします。
まずはここをクリックします。
(登録不要です)

画面右上の検索窓に「薬屋のひとりごと」と入力

これで見ることができますよ☺

ABEMAは月額料金960円。
無料放送も多く、コンテンツも充実しています。VODだけじゃなくテレビ番組やニュースも豊富なんでおススメです。
ちなみに僕はABEMAプレミアム、U-NEXT、Amazonプライム、dアニメストアの4つに加入してます。
使用した画像・動画はTVアニメ「薬屋のひとりごと」公式サイトからお借りしました。
☟僕はここがおすすめ


ヴェゼル関係、アニメ関係中心に不定期月間10記事以上を目標に頑張ってます。是非ともブックマーク登録して定期的に遊びに来てね!
【アニメ関連はこっちから】

こっちも見てね!
