むすえす~Sクラスの黒髪の戦乙女はお父さん「赤鬼のベルグリフ」にぞっこん💗

今回のおはなし

『冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた』

なろう発の異世界アニメです

滅茶苦茶強いSランクの冒険者「黒髪の戦乙女」

お父さんの「赤鬼のベルグリフ」にぞっこん💗です。

実は本当のお父さんではありません。

お父さんへのいちゃラブと戦乙女の壮絶なバトルが見どころかな。

長いタイトルなんで略称があります。「むすえす」です。

今回はお父さんが大好きな黒髪の戦乙女が躍動する「むすえす」のご紹介です。

どんなアニメなの?

作品の概要

『冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた』

略称は「むすえす」

『冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた』は、異世界ファンタジーをテーマにしたアニメ作品です。この物語は、主人公の娘が冒険者としての夢を追い求めて、故郷を離れて都に向かうところから始まります。

彼女は、様々な試練や冒険を経て、成長し、ついにはSランクの冒険者として認められるまでになります。物語の中では、彼女が出会う仲間たちや、敵との戦い、そして彼女自身の成長が描かれています。また、彼女の家族や故郷との絆も重要なテーマとなっており、感動的なエピソードが展開されます。

この作品は、冒険や友情、成長を描いたストーリーが魅力で、視聴者に勇気や希望を与える内容となっています。アクションシーンやコミカルな要素もあり、幅広い層の視聴者に楽しんでもらえる作品です。

原作はまだ売れている

原作はなろう小説です。

☞ここで読めるよ

タイトルからしてそんな感じですよね。「小説家になろう」で2017年9月18日から2020年1月21日まで連載されていました。これがライトノベルで出版されて大人気になった作品です。

原作は、著者・白石定規によるライトノベルです。この作品は、ウェブ小説としても発表されており、人気を博しています。

売上については、ライトノベルとしては比較的好調で、多くのファンを獲得しています。特に、異世界ファンタジーや冒険ものが人気のジャンルであるため、読者からの支持を受けているようです。また、アニメ化されたことでさらに注目を集め、原作の売上も伸びているようですよ。

若き日に魔獣に襲われ片足を失った元冒険者ベルグリフは、故郷へと戻り村民と日々平穏に暮らす中、近くの森で捨てられていた女の子を拾い、自分の娘“アンジェリン”として男手一人で育て上げる。

やがて成長した娘は父の背中に憧れて、冒険者になりたいと都のギルドへと旅立っていくのだった。

それから5年後――心のどこかでまだ冒険者としての自分を夢見ている父。一方、娘は冒険者として最高位の「Sランク」になっていた…!?

「小説家になろう」発、ハートフル異世界ファンタジー、堂々のアニメ化!

コミックスはこちら!!

☆☆☆☆☆☆

ライトノベルはこちら!!

コスプレはこちら⁉

お父さんが大好きなアンジェリン

「むすえす」はこれがメインです。

とにかくSランク冒険者のアンジェリンはお父さんが大好き。

それも異常な執着心です(エッチ系ではないよ)。

自分で勝手に「赤鬼のベルグリフ」っていう二つ名を付けてます。

でも「赤鬼のベルグリフ」が強いのは事実。

Sランクになったアンジェリンでも歯が立ちません。

その理由は「愛しいアンジェを良く見ている」から。

アンジェの一挙投足を観察し、アンジェの弱点を指摘してくれます。

赤鬼のベルグリフの強さは「愛」ゆえなんですね。

各話「お父さんネタ」でほっこりしたり思いっきり笑ったりできます。

詳細はのちほどストーリー紹介でお楽しみくださいね。

この作品はなかなか似たものが無いんですが「お父さんが大好き」ってとこで敢えて言うならこれかな。

ファザコンつながりなら『転生したら剣でした』かな。

『異世界ワンターンキル姉さん』はブラコンだけどね。

妄想コント「こんな娘が欲しかった!」

僕にベルグリフをさせて下さい。

娘とのラブストーリーやってみたかったんですよ💛

——————————————————————————-

ある日、僕、赤鬼のベルグリフは、家でのんびりしていた。すると、突然、黒髪の戦乙女が現れた。彼女はSクラスの戦士で、まるで漫画から飛び出してきたような美しさだった。彼女の名前はむすえす。彼女は僕に向かって、「お父さん!」と叫んだ。

僕は一瞬、何が起こったのか理解できなかった。だって、僕は赤鬼で、彼女は戦乙女。そんな組み合わせ、普通じゃないよね?でも、むすえすは僕のことを見つめて、目をキラキラさせている。どうやら、彼女は僕にぞっこんらしい。

「こんな娘が欲しかった!」と心の中で叫ぶ僕。だって、彼女は強いし、美しいし、何よりも僕をお父さんと呼んでくれる。普通の赤鬼なら、こんなことは考えられない。でも、僕は特別なんだ。むすえすは、僕のことを尊敬しているみたいで、毎日一緒に冒険に出かけたいと言ってくる。

ある日、彼女が「お父さん、今日は何をするの?」と聞いてきた。僕は「そうだな、まずは鬼の城を掃除して、その後にお菓子を作ろうか」と提案した。すると、むすえすは「お菓子作り、楽しそう!でも、戦いもしたい!」と目を輝かせた。

結局、僕たちは鬼の城を掃除した後、戦いの練習をすることに。むすえすは、剣を振り回しながら「お父さん、見てて!」と叫ぶ。僕はその姿を見て、心の中で「こんな娘が欲しかった」と再確認する。

そして、最後には一緒にお菓子を作って、楽しい時間を過ごした。むすえすは、僕の理想の娘そのもの。彼女がいるだけで、毎日が冒険のようで、笑いが絶えない。これからも、彼女と一緒に素敵な日々を過ごしていきたいと思う、赤鬼のベルグリフなのでした。

キャラクター

それでは気になるキャラクターの紹介です。

ベルグリフ(CV. 諏訪部順一)

片足義足の元冒険者。冒険者となってから2年と少しで魔獣に足を食いちぎられた。その怪我をきっかけに故郷に帰るが、農作業に励む傍ら日々の鍛錬を欠かさず、村人のために魔獣退治も行っている。都に出て行ったアンジェリンを常に気に掛ける、娘思いの優しい父親。

アンジェリン(CV. 早見沙織)

Sランク冒険者。赤ん坊の頃に森で捨てられていたところをベルグリフに拾われ、娘として育てられる。父であるベルグリフが何よりも大好き。父の背中に憧れて都へ出ていき、冒険者ランク最高位まで登りつめ、「黒髪の戦乙女」の異名で呼ばれている。

アネッサ(CV. 河瀬茉希)

アンジェリンのパーティのまとめ役。
ミリアムと同じ孤児院出身でAAAランク弓使いの冒険者。パーティメンバーの中では最年長の19歳で、暴走しがちなアンジェリンとミリアムのブレーキ係を務める。生真面目な所がある為、他二人によくからかわれている。愛称はアーネ。

ミリアム(CV. 大久保瑠美)

魔法を得意とするAAAランク冒険者。
アネッサとは孤児院時代からの幼馴染で、同じ孤児院出身者のパーティが解散してからも二人だけで活動していた。今はともにアンジェリンと組んで活動している。アンジェリンより背は小さいが、胸は大きい。愛称はミリィ。

コミックスはこちら!!

☆☆☆☆☆☆

ライトノベルはこちら!!

コスプレはこちら⁉

ストーリー

第1話:アンジェリンの憂鬱

元冒険者ベルグリフは、故郷へと戻り日々平穏に暮らす中、森で捨てられていた女の子を拾い、自分の娘”アンジェリン”として男手一人で育て上げる。
時が経ち成長したアンジェリンは、父と同じく冒険者になりたいと都のギルドへと旅立っていき、「黒髪の戦乙女」の異名を持つSランク冒険者として活躍するように。
そんなアンジェリンが久しぶりに長期で休みをとり、5年ぶりの再会を楽しみに父・ベルグリフのいる故郷に帰ろうとするが…。

子供の頃のアンジェリン

大きくなっても全く同じなんですが・・・

ただいま!お父さん
お父さんに会えたのは5年振りなんだぞ!(4話)
私はずっとずっとお父さんの娘だもん!(4話)

第2話:赤鬼のベルグリフ

農作業に勤しむベルグリフのもとに現れた大領主ボルドー家の次女・サーシャ。
盗賊に襲われていた三女のセレンをアンジェリンが助けた件で、お礼にやってきたという。
謝礼の金貨を贈る中、サーシャはベルグリフに剣技を師事したいと申し出て……。
一方、オルフェンにて魔獣退治の依頼に励むアンジェリンは、かつて護衛を依頼された行商人と再会。そこで父・ベルグリフの話を聞くことになる。

アンジェの恋敵(お母さん候補?)

この女性、ボルドー家の当主

Helvetica
Bordeaux

ヘルべチカ・ボルドーです。

「赤鬼のベルグリフ」の強さに惹かれ、士官するよう依頼するのですが・・・

あっさり断られ、ベルグリフそのものが欲しい(アンジェのお母さんになりたい)って言いだします。

恋敵の登場です。

第3話おかえり、アンジェリン

アンジェリンたちが暮らすオルフェンに、引退した元Sランク冒険者のチェボルグとドルトスがやってきた。魔獣の大量発生を憂う2人は、その原因を叩くため復帰を決意したという。そしてアンジェリンたちは、同じく元Sランク冒険者である龍殺しのマリアとも合流しつつ元凶の廃ダンジョンへと向かう。
立ちはだかる魔物と戦いながらダンジョンを進む冒険者たち。激戦が繰り広げられる中、最奥で待ち受けるものとは…。

元Sランクの2人の爺さんからは孫扱い
仲間のミリアムの師匠も参戦・・・ だけど不仲?

第4話:トルネラの穏やかな日常、時々親子喧嘩

ようやく故郷トルネラに戻り、父・ベルグリフとの再会を果たしたアンジェリン。同行したアネッサやミリアムも一緒にベルグリフと過ごす、念願の穏やかな日々。
そんな折、親子は剣の手合わせすることになるが、昔からの癖を知るベルグリフにアンジェリンは簡単に負かされてしまう。Sランク冒険者である以上、今後も危険な目に遭うかも知れない。冒険者としてのアンジェリンの覚悟を問うため、ベルグリフは再び剣を交える。

お父さん、行くよ
すこーん!
しっかりやらんか
お父さんが
本気でぶった!!!
でも大好き💗

第5話:ボルドーへの旅路

オルフェンの裏路地を歩くライオネルとチェボルグは、広場でヴィエナ教を批判しているシャルロッテと遭遇。魔王を生み出した大魔導ソロモンを信奉し、警備隊すら退けるシャルロッテとその従者・ビャクに対し、「おいたが過ぎる」とチェボルグたちは対峙する。
一方、春告祭が行われているトルネラでベルグリフは、村長からボルドー伯への手紙を送り届けてほしいとの依頼を受け、アンジェリン達とともにボルドーの街へと向かうことに。

右がライオネル。

オルフェンの冒険者をまとめるギルドマスターです。
一見頼りないようにみえるが、実は元Sランク冒険者。

左はチェボルグ。

「撃滅」の二つ名を持つ元Sランク冒険者。
高齢とは思えないほど筋骨隆々で、アンジェリンからは「マッスル将軍」と呼ばれています。
すごくやかましいオトコ。

この2人の行く手の先で出くわしたのが異端の大魔導ソロモンを崇める異端の教えを広めている謎の少女、シャルロッテ。

ソロモンの御札を銅貨20枚で売っていました。

なんか怪しい。

街中での宗教不況と物品販売を咎めた憲兵たちを魔法で攻撃しようとしたシャルロッテ。

「おいたが過ぎる」と止めに入るマッスル将軍。

それを見たシャルロッテの護衛のビャク。

すかさず攻撃します。

そして2には数えるほどの魔法使いにしか使えない転移魔法で消えてしまいました。

年に一度の村のお祭り

そのころ、春告祭が行われているトルネラでは

アンジェリンが何か怒っています・・・

何にしがみついているかって言うと
前話で本気で攻撃したお父さん、許せない!
大好きなお父さんにでした

そこに村長が登場、ボルドー伯に手紙を届けて欲しいと。

相変わらずお父さんにベタベタ

ボルドーと言えばこの人、

当主のヘルべチカ・ボルドー。

2話でお父さんに求婚したぶっ飛んだ女性。

アンジェのこの表情。。。怖い

ヘルベチカに向かって一言

そう簡単に私のお母さんになれると思うなよ!

え?・・お母さんにするの?

それでいいの?アンジェ!

そう簡単に私のお母さんになれると思うなよ!

「もういい加減にしなさい!」と妹のセレンに叱られる。

ベルグリフを巡るアンジェとヘルベチカの葛藤はともかく

ボルドー家当主としてのヘルベチカから話を聞く。

ボルドー家に反目するマルタ伯が陰謀を企てるのではないか話を聞かされる。

番外編:男の人はどんな女性が好きなの?

ヘルベチカとの話の後、アネッサ、ミリアムに聞くアンジェ、

「男の人はどんな女性が好きなの?」

優しい、とか?

そこらの男なんて内面など見ていないのだ!

オトコが見るのはまず胸、それから足、そして顔なの!

胸よ、胸
おっきな胸には母性が詰まっているんだよ
胸・・・?
ミリアムは私よりチビなのに
負けた・・・完敗!

第6話:暗躍する反乱分子

ヘルベチカ・サーシャ・セレンの三姉妹がいるボルドーに滞在することになったアンジェリンたち。時を同じくして、シャルロッテたちと手を組んだマルタ伯爵が、ボルドー襲撃を企てる。
墓場から大量に現れたアンデッドがボルドーの街を襲う。住民を守るため最前線で戦うアンジェリンたち冒険者パーティー。アンデッドの群れが三姉妹の籠もる屋敷にも迫る中、アンジェリンは、かつて倒した魔王にも似た黒い影と対決する。

墓場から大量のアンデッドが
企てたのはシャルロッテ

そこに現れたのがアンジェリンのパーティー

閃光一閃
暴れるぞー
任せて!

大量に出現したアンデッドでしたがむすえすのパーティーで討伐。

戦い終えたと思いきや、そこにダークウォーカーが出現!!

ダークウォーカーの攻撃はアンジェの深層心理へダメージを与えます。

ダークウォーカ出現!!
果敢に戦うアンジェリンでしたが
やられた!
身体が痺れて動けない
心理的な攻撃で戦意喪失…

そこに現れたのがシャルロッテ。

一気にダークウォーカーを殲滅します。

あれ、ダークウォーカーは彼女が召喚したはずですが・・・

危険は去りましたよ

そしてのこのこと現れたのがボルドー家に反目するマルタ伯。

アンジェ達に口先だけの見舞いと労いをのたまいます。

そして急ぎ兵を連れてこちらに駆け付けたと。

そこに現れてのがボルドー家当主のヘルベチカ。

凛として「参上感謝いたします。今から夜警をお願いしますね。」と

実はマルタは屋敷に刺客送っていたのですが、居合わせたベルグリフが討伐。

マルタはそのことを知らず驚きます。

第7話:長い夜、明るい朝焼け

シャルロッテとビャク、そしてマルタ伯爵が計画するボルドー家長女ヘルベチカの殺害計画。それに対し次女サーシャはマルタ伯爵の身柄を取り押さえるため、1人馬を走らせる。そこで遭遇したのは、姉を襲撃しようと目論むシャルロッテとビャクの2人だった。
暗闇の中の戦闘で苦戦を強いられるサーシャは、絶体絶命のピンチを迎える…。

ボルドー家当主のヘルベチカを再び襲うのだと焚きつけるマルタ伯爵。

シャルロッテを護衛するビャクはマルタ伯爵に懐疑的

憎しみに燃えるシャルロッテはそれをボルドー家に向けようと・・・

ところ変わってボルドー家ではアンジェがダークウォーカーの攻撃で床に就いたまま。

マルタ泊を殺さず身柄を抑えようとアンジェの護衛が無いまま馬を走らせるボルドー家の次女、サーシャ。

ビャクの襲撃に遭います。

そこに現れたのがアンジェリン。

ボルドー家で投薬されたエルフの霊薬ですっかり回復していました。

見事な剣裁きでビャクの攻撃を塞いでいきます。

あっという間にビャクを打倒しますが

一瞬のうちに消えてしまいます。

逃げられてしまいました。

一方、ボルドー家にはシャルロッテが現れ、ベルグリフに攻撃を仕掛けます。

しかし指輪の魔力に飲み込まれようと・・・

そこをベルグリフが助けます。

先ほどアンジェリンのためにもらったエルフの霊薬を振りかけました。

あ・ありがとう・・・

シャルロッテを助けに来たビャクとともに消えてしまいました。

そしてここからお父さんが大好きなアンジェリンの登場。

屋敷に戻っていました。

お父さん、大好き!!

その頃、マルタ伯は・・・

一難去ってベルグリフは故郷のトルネラに戻ります。

帰り際、ボルドー家当主のヘルベチカが走り寄り

周りのみんなは唖然・・・

お、お父さんはやっぱりおっきいおっぱいが好きなの・・・

第8話:森の住人との邂逅

ボルドー襲撃事件が決着し、アンジェリンはオルフェンへ、ベルグリフは故郷のトルネラへと戻っていく。
帰宅したアンジェリンは、「お父さんが寂しい思いをしないよう、お嫁さんを探す」と意気込み、勝手に父の花嫁探しを始め、元・高ランクの女性冒険者や、孤児院のシスターに次々と声をかけていく。
一方、トルネラでは魔獣退治に勤しむベルグリフの前に、老エルフ・グラハムが現れる。

お父さん成分が不足してぶっ倒れるアンジェ

何馬鹿なことを言ってんの?

お父さんも寂しいはず。

だから寂しくないようにお父さんのお嫁さん探しをする!

つまり私のお母さん探しだ!

(どーしてそうなる???)

わーい!楽しそう😃

私たちで候補を探すしかない!

でもお嫁さんが見つかったらアンジェは相手されなくなっちゃったりしてね・・・

ど・どうしよう・・・

まずアンジェが出向いたのは冒険者ギルド。

なんでここ?といぶかるアネッサ。

アンジェの狙いは受付のユーリさん。

かつてライオネルとパーティを組んでいた元AAAランクの冒険者。
現在はオルフェンの冒険者ギルドでライオネルを補佐している。元高位ランク冒険者というだけあって、強面の冒険者相手でも物怖じせず、にこにこと業務をこなしている。

37歳とは思えない程お肌がぴちぴちで茶目っ気もある素敵なお姉さん。

元AAAランクの冒険者ってとこもアンジェには魅力。

ユーリさんならお母さんでもいいと思っています。

ユーリさん、私のお母さんになって。

お父さんとお見合いしてよ。

私じゃ釣り合わないんじゃないかな。

(案外前向き・・・)

その後、アネッサとミリアムが実家の孤児院に差し入れを持っていくと言うので付いて行ったアンジェリン。

そこで出会ったのがシスターのロゼッタさん。

29歳の働き者です。

ロゼッタさん、私のお父さんとお見合いしない?

そこにアネッサとミリアムが入ってきました。

アンジェ、お前だれでもいいんかい?

お母さんが29歳だとアンジェと10歳ちょっとしか離れていないぞ・・・

その頃、ベルグリフのところにはエルフの姫君が・・・

飯食った・・・

第9話:親子、それぞれの出会い

アンジェリンはオルフェンの路地裏でシャルロッテと再会する。泣きながら許しを請うシャルロッテに対し、アンジェリンは「無抵抗のヤツを殺すのは気分が悪い」と言って矛を収めるが、そこにへルクレシア教皇庁の浄罪機関が襲いかってくる。
一方トルネラ近郊の森では、グラハムとマルグリットを追ってきたベルグリフが魔王の気配をまとった謎の子供と遭遇する。

あの時はごめんなさい・・

そのとき、へルクレシア教皇庁の浄罪機関がシャルロッテに襲い掛かる

応戦するアンジェリン

浄罪機関打ち払います。

アンジェはボルドーに着くまではシャルロッテを守ってやることにしました。

その頃、アンジェリンの故郷、トルネラの洞窟では。

エルフの姫君と魔王が・・・

マルグリット

エルフ領の森にある王族の一人娘。
言動は粗野だが裏表のない素直な性格。大叔父のグラハムから指導を受けた剣の腕前は相当なもの。

マルグリットは魔王の気配をまとった子供にやられますが

様子を見に来たベルグリフに助けられます。

後日、森の中で裸の謎の子どもが

マルグリットとベルグリフは連れて帰ることにしました。

僕がこの子を育てるよ

そ、それでいいのか?

僕はこの子が危険だとは思わないよ。

第10話:蠢く悪意

アンジェリンの家に居候することになったシャルロッテとビャク。2人を弟妹のように思うアンジェリンは、偶然出会ったマリアに自衛のための魔法を教授してもらえるようお願いする。その帰り道、正体不明の兵士たちの襲撃を受けることに。
不意を突かれて苦戦を強いられるアンジェリンたち。その戦いはやがてギルドの冒険者も巻き込んでいく。「誰かが兵士たちを操っているのでは?」と疑うアンジェリンの前に、かつて対峙した影が現れる。

お母さん候補1号のユーリさんにシャルロッテの髪を結ってもらう。

随分違うな・・・

アンジェリンは弟と妹が出来た気分で嬉しくって仕方がない。

2人は私が守ると言いながら歩いていると。

以前シャルロッテが騙してお金を巻き上げた連中に出会ってしまいます。

お金は既に謝って返しました。

しかしまだ難癖をつけようとする連中に

お父さんのお嫁さん候補2号のロゼッタさんが現れます。

ロゼッタに助けられた一行。

しかしそこにへルクレシア教皇庁の浄罪機関の残党が。

シャルロッテに襲い掛かります。

シャルロッテをかばったロゼッタさん。

深手を負ってしまいます。

シャルロッテ達の懸命の看病で一命をとりとめたロゼッタ。

アンジェのお母さん候補2号は生きていました。

助けてくれてありがとう

第11話:ベルグリフの決断

アンジェリンはシャルロッテたちが安全に暮らせるよう、二人を連れてトルネラへの帰還を決意するが、そこへエストガル大公からの招待状が届く。魔王討伐の功績を称え、勲章を授けるというのである。
一方トルネラでは、「冒険者になるため旅に出る」と宣言するマルグリットに、昔の自分を重ねて思いにふけるベルグリフがいた。グラハムは「過去を精算する必要がある」と、ベルグリフに旅に出るよう促す。

ビャクはミリアムの師匠、マリアに魔法のトレーニングを受けます。

へルクレシア教皇庁の浄罪機関からシャルロッテを守るためです。

ここでマリアからビャクが魔王の力を授かっていることが明かされます。

そしてその力に頼るなと。

使いすぎると魔王の力に飲み込まれるからです。

マリアにボコボコにやられました。

エストガル大公からの招待状にうんざり・・・

でも行かないわけにはいきません。

アンジェリンの代わりにお父さんに会ってくるというミリアムに

「抜け駆けは許さん!」

オレは冒険者になるため、旅に出る

マルグリットは叔父のグラハムに告げます。

「君も旅に出るといい」

ベルグリフによう促すグラハム。

魔王の力を持つミトはその間預かると。

その頃、牢獄でこの男が・・・

昔のベルグリフの仲間でしたが。

どうやらここはアンジェリンが向かう先

エストガル大公国のようです。

第12話:過去との対峙

エストガル大公国へ到着したアンジェ。

出迎えたのは偉そうな態度のこの男。

エストガル大公の次男ビラールです。

その頃、冒険者ギルドに現れたのがベルグリフ。

何とアンジェリンに会いに来たのでした。

隣にはエルフのマルグリットが。

驚くギルドマスターとユーリ。

ユーリはお嫁さん第一候補。

もちろんアンジェが勝手に決めたこと。

お父さんのベルグリフはそのことを知りません。

お嫁さん探しを娘さんに任せるのはちょっと・・・

はあ?

そこに割って入ってきたのが元Sランク冒険者のこの2人

しろがねのドルトスと撃滅のチェボルグ。

赤鬼のベルグリフ」と手合わせしたいと飛び込んできました。

ええーっ!

赤鬼は強かった!

あの撃滅のチェボルグ相手に一歩も引きません。

二人とも楽しくて仕方ないようです。

その頃エストガル大公国のアンジェリンは

叙勲式のドレスが動きにくいので庭で歩く練習をしようと・・・

そこに現れたのがエストガル公の嫡男

フェルナンド殿下

エスコートされて一緒に庭を散歩することに

ところがそこにまたきな臭い男が現れる。

三男のフランソワです。

この三兄弟、どうなるんでしょうか・・・

第13話:【最終話】ただいま、お父さん

大公邸の舞踏会に向けてドレスアップされたアンジェリン。

エストガル大公の三男フランソワは「君のために余興を用意した」と不敵に笑う。

この男いつも食えない奴です。

そしていよいよ始まる式典。皇太子から「踊ろうじゃないか」と誘われ戸惑うアンジェ。

「私は踊りは苦手で・・・」とその場を逃げようとしましたが、

替わりの余興としてこの男と剣を交えるようにと命令されました。

この男」とは地下牢にいた“天蓋砕き”の異名を持つ元Sランク冒険者・カシムでした。

でもあの人が何故・・・

大義もなく対峙することになったアンジェリンとカシム。

カシムは「お前ならおいらを殺せると思う」と自嘲的に笑うのでした…

「よく聞け、私の剣は余興のための剣じゃはない。力のない人たちを守って、悪い魔獣を退治するための剣だ。それを見世物にできるか!」

と断るアンジェ。

アンジェリンの言葉に感動した大公は謝罪。どうか勲章は受け取って欲しいと告げます。

謹んでお受けいたします。

カシムとアンジェリンを戦わせることで大混乱を起こし、クーデターを企んでいたフランソワが側近と残念がるところに皇太子が。「僕もSランク同士の殺し合いを見たかってんだよね」といきなり割って入ってきました。

「俺はどうでもいいけどね。」

しかし、自宅に帰ろうとするアンジェを待ち受けていたのは・・・

「私は、あなたとは戦いたくないよ、カシムさん」

「俺は自分を殺してくれる奴を探していたんだ」

「もし私がやられても私のお父さん、赤鬼のベルグリフの前ではお前たちなんか返り討ちだ」

「お前、今、ベルグリフって言ったか?そいつは片足がねえんじゃねえか?」

「そ、そうだけど・・・」

「ベルは俺の親友だった奴だ。俺もお前ん家に行かせてくれよ。なあ、いいだろ」

「わ、わかった。」

そしてパーティ一行と自宅に帰りついたアンジェ」

お父さんを見るや否やその胸に飛びつきます。

「お父さんお父さん、お父さん!」

「そう言えば、お父さんの昔の友達に会った」

「そこで何してんの?カシムさん。」

「まだ、心の準備が・・・」

「カ、カシムか?」

積もる話を語り合う親友の二人。

そこに式典で着たパーティードレスに着替えたアンジェが。

「お父さん、どう?」

「アンジェ、とても綺麗だ。似合ってるよ。」

「ところで、ぼうぼうで嫁探しを娘に任せるなって言われたんだけど、それは何故かな・・・?」

「あの、それは・・・」

でも、みんな元気で帰ってきてくれたんだから、乾杯!

これでおしまい!

コミックスはこちら!!

☆☆☆☆☆☆

ライトノベルはこちら!!

コスプレはこちら⁉

「むすえす」のオトクな見方は

今回紹介したアニメを見ることができるVODを紹介します。

おすすめVOD3選(無料期間あり)

僕がおすすめしている3つの配信サイトでVODを楽しむことができますよ。

配信サービス配信状況無料期間
U-NEXT2,189円31日間
Amazonプライム600円30日間
ABEMAプレミアム960円2週間

3つのVODの違いについて少しご説明します。

まずは月額課金が違う、ってのは見りゃわかりますね。

ここではVODを楽しむための観点で説明します。

U-NEXT

U-NEXT

とにかくコンテンツ数が圧倒的に多い。そしてラノベやマンガなども見ることができます。有料コンテンツが多いのですが、利用料金の40%がポイントとして還元されるので実質的には月額千円程度の感覚で利用しています。

他のVODとの差別化はH-NEXT。アダルトビデオ見放題です(一部コンテンツは有料ではありますが)。

いろんな分野の映画やドラマなど(AV含めて)見たい場合はU-NEXTがイチオシとなります。

詳細は下の紹介記事からご確認ください。

Amazonプライムビデオ

Amazon.co.jp

VODを見るために加入という方は少ないと思います。あくまでもAmazonのサービスの一環としての位置づけです。

しかし侮ることはできません。結構独占配信があったりタイムリーな話題のVODを見られたりしてお得感が高いです。

Amazonを利用している人なら加入しているでしょうから説明はこのくらいにしておきます。

ABAMAプレミアム

AbemaTV 無料体験

ABAMAプレミアムは使い勝手のいいVODというのが第一印象です。

地上波放送中の作品はABAMAプレミアムの放送予定日時を簡単に確認できます。

ABEMAには30,000作品以上の見放題作品があり、月額料金内で視聴できます。

あとは恋愛番組のオリジナルコンテンツが充実していることかな。

ABEMAは月額料金960円。

無料放送も多く、コンテンツも充実しています。VODだけじゃなくテレビ番組やニュースも豊富なんでおススメです。

☟アニメ見るならここがおすすめ

2022_MLB
お父さんが大好き💗

ABEMAなら入会不要で最新話が1週間無料

他のVODは基本有料なんですが、ABEMAは地上波より先行配信してます。

しかも最新話配信後、1週間は無料で見ることができます。

見方をお教えします。

まずはここをクリックします。

(登録不要です)

2022MLB

画面右上の検索窓に

『冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた』と入力

これで見ることができますよ☺

ABEMAは月額料金960円。

無料放送も多く、コンテンツも充実しています。VODだけじゃなくテレビ番組やニュースも豊富なんでおススメです。

ちなみに僕はABEMAプレミアム、U-NEXT、Amazonプライム、dアニメストアの4つに加入してます。

使用した画像・動画はTVアニメ『冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた』公式サイトからお借りしました。

☟僕はここがおすすめ

2022_MLB

にほんブログ村に参入!

クリックして応援してね💗

にほんブログ村 アニメブログ アニオタへ
にほんブログ村

ヴェゼル関係、アニメ関係中心に不定期月間10記事以上を目標に頑張ってます。是非ともブックマーク登録して定期的に遊びに来てね!

【アニメ関連はこっちから】

アニオタWorld!の記事一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です