こんにちは!びわおちゃんブログ&アニオタWorld!へようこそ。
2025年秋アニメ『不器用な先輩。』、第8話「ウチ、メイドになるけん!」は、ついに来ました待望のメイド回。アプリゲームとのコラボカフェというオタク心をくすぐる舞台で、不器用先輩・鉄輪梓と、初めて企画を任された後輩・亀川くんの「仕事」と「恋」が、これでもかと絡まり合います。
大分弁の「えーらしい」から始まる恋愛脳全開の妄想、アルバイト欠員からの緊急メイド要員、天才メイドの堀田美緒と、美少女ロボ戦士と化した梓ちゃんのカオスな接客、そして「私のメイドなんて需要はない」と落ち込みながらも「後輩の初仕事を成功させちゃらんと!」と燃える先輩の矜持。ラストは「うちのメイドに何してくれてんです…」とご主人様モードが覚醒し、オタク客まで大満足というオチまでついてくる、笑えてキュンとして、ちょっと自分の不器用さが好きになれる神回でした。今回も一緒に、「えーらしい」不器用先輩の奮闘を振り返っていきましょう。
メイドカフェ開店前から「えーらしい」が止まらない
大分弁「えーらしい」が突き刺さる冒頭
まず、今回の個人的ハイライトはここです。

「うわー、えーらしいー。亀川、こげなん好きなんやろか・・・」
アプリゲームとのコラボカフェのために用意されたメイド服を見て、思わずこぼれる梓ちゃんの一言。
この**「えーらしい」**、我が大分弁では「愛らしい・可愛い」のニュアンスなんですが、どこかちょっと照れとツッコミが混じる、独特の温度感があるんですよね。
しかも口から出てきたのが、

「亀川、こげなん好きなんやろか・・・」
仕事の衣装を見てるはずなのに、思考は一気に恋愛サイドへダイブ。
完全に「職場の先輩」ではなく、「気になる年下男子の趣味」を探るモードになってしまっているのが、見ていて痛いほどわかります。
まるでラブホで彼氏と一緒にコスプレコスチュームを選んでいるような…
という、視聴中の自分の妄想も暴走気味でしたが(笑)、それぐらいこの「えーらしい」は破壊力がありました。
しかもこの言葉、日常で聞く機会ってかなり減っていて。
子どもの頃に近所のおばちゃんに言われた…ような、言われてないような…(言われてないです!)
久しぶりに耳にしたこの大分弁が、一番ときめいてほしくない(でも一番ときめいてしまう)「職場の後輩の性癖想像」に紐づいてくるという業の深さ。
ここからもう今回のメイド回、ただのコメディでは済まないな、という予感しかしません。
亀川くん初プロデュース×メイド地獄開幕
キューピッド堀田、今回もちゃっかり最前列
今回のメインは、亀川くんが初めて企画段階から任されたコラボカフェのお仕事。
アプリゲームの宣伝を兼ねたメイドカフェイベントの初日に、我らが不器用先輩が巻き込まれていきます。
開店前の様子を見に行こうとする梓ちゃん。そこにすかさず現れるのが、広報部の堀田美緒ちゃん。
「先輩楽しそうっす!」
とニヤニヤしながら、社内報で取り上げる(という名目)でちゃっかり同行をゲット。
この子、本当にポジションが絶妙なんですよね。
・恋のライバルになるでもなく
・当て馬になるでもなく
・完全に**「二人の関係を一番楽しんでいる観察者」**の立場
「6話の花火回でキューピッドやってたよね?」という既視感もありつつ、
今回もやっぱり二人を救うキーパーソンになってくれるあたり、スタッフの信頼感が透けて見えます。
行く道すがらも、

「最近のあいつ、ハッピーオーラが溢れてんですよ」
と、さりげなく亀川くんの恋心代弁セリフをぶっ込んでくる美緒ちゃん。
しかし当の梓ちゃんは、
「ハッピーオーラ?」
と、言葉だけオウム返しして一ミリも理解していない恋のポンコツぶりを発揮します。
ここ、「え、これ自分のことでは…?」と気づけないあたりが本当に愛おしい。
オタクの熱気vs社会人の冷静さ(のはずだった)
現場に着くと、開店前にもかかわらずお店の前には大行列。
空気は完全に**「イベント物販開場前のオタク列」**です。
「開店前まで時間あるのに早くないっすか?」
と素朴に疑問を投げかける美緒ちゃんに、
梓ちゃんの心の中では一気にゲームオタクモードが立ち上がります。

「新作ソフトは予約注文での自動ダウンロード必須やし、新作アプリだって事前登録でアイテム配布、勝負開始前についちょるって言っても過言ではないっちゃ!」
このテンション、完全に「そこに並んでる側」の熱量。
**「お客さんを見に来たはずが、心はすっかり同じ列に並んでいる」**のが、あまりにもリアルで笑えます。
ただ、ここで一つツッコんでおきたい。
開店前から張り切って並んでる彼らの本命、
本当に「事前登録報酬」だけですか?
「萌え萌えキュン💛」をベストポジションで浴びたいだけでは?
と画面に向かって問い詰めたくなったのは、きっと僕だけではないはずです。
不器用な先輩の「ちゃんとした大人」なところが尊すぎる
荷物トラブルで見えた、先輩としての矜持
バックヤードに入ると、早朝に届くはずだった荷物が今到着するという大トラブル。
棚づくりに必死になっている亀川くんを、梓ちゃんと美緒ちゃんが即座にフォローします。
ここで胸に来たのが、梓ちゃんのこの一連。
・自分の判断が甘かったと謝る亀川くんに対し、
・「確認を怠った私も悪い」と、先輩として深々と頭を下げる

前日、二人で準備していたとき。
荷物が届いていないことに気づいた梓ちゃんは「今日中に届くよう交渉した方がいい」と言いかけたものの、
彼の自主性を尊重して飲み込んだんですよね。
だからこそ、「確認を怠った」のは自分でもある、とちゃんと受け止める。
この「責任の持ち方」が、見ていてとても気持ちいいんです。
厳しいだけでも、甘やかすだけでもない。
「任せる」と決めた分、もし転んだら一緒に責任を分け合う覚悟がある。
これって大人でもなかなかできないことだと思います。
恋愛的なときめきとは別に、
「こういう先輩になりたい」と、普通に背筋が伸びる瞬間でした。
メイド不足=「ですよね!」な展開、からのカオス
臨時メイド爆誕!美緒は天使、梓はロボ戦士
トラブルは続き、アルバイトのメイドが3人来られないという事態に。
ここまで見てきた視聴者の頭の中は、たぶん全員同じでしたよね。
「来たな。メイド服。」
そして案の定、美緒ちゃん&梓ちゃんが緊急メイド要員として投入されます。
・美緒ちゃん:ビジュアルも動きも声も、完全に「天使メイド」。
・梓ちゃん:なぜか変身ヒロイン寄り。セーラー戦士というか、美少女ロボ戦士。

「勝利のために!愛のエナジーチャージ!」
と謎セリフとともにケチャップをドバッと噴射し、
「萌え萌えじゃんけん」もロボット的なぎこちなさで炸裂。
他のメイドさんたちと比べて一人だけ波長の違う宇宙から来た感がすごい。

店内でもずっこけたりこぼしたり、
「頑張ってるのは伝わるのに全部裏目」に出てしまう様子が、もう笑うしかないのに、どこか胸に刺さります。
一方の美緒ちゃんは、

「おかえりなさいませー💛ご主人さまぁ!」
と華麗にフロアを飛び回り、
周囲を見渡しながらまるでメイド隊長のような仕切り力を発揮。
「凄いなあ、あん子は…。すっかり馴染んじょる。。。」
と、美緒ちゃんを見て落ち込む梓ちゃん。
**「不器用な先輩を地で行ってしまう自分」**に、勝手に自己採点を下げてしまうところが、またリアルなんですよね。

「やっぱりうち、こげなこと向いちょらんのかなあ…」
と嘆く声に、ここだけはつい画面に向かって言いました。
(向いてません!でも、それがいい!)
「萌え萌え」じゃなくて「燃え燃え」の女
それでもこの先輩、ただ落ち込んで終わりません。

「落ち込んどる場合じゃないっちゃ!後輩の初仕事を成功させちゃらんと!」
と、自分のメンタルよりまず後輩の仕事の成功を最優先に切り替える。
萌えを提供するメイドにはなれなくても、
燃えるハートで現場を支えようとするこのスイッチの切り替え方、めちゃくちゃかっこいい。
この人、やっぱり根っこはずっと「先輩」で「社会人」なんですよね。
恋にポンコツでも、仕事の軸だけは折れない感じが、個人的にものすごく刺さりました。
ダンス地獄と、天才サポーター美緒
お立ち台ダンス、整列する「凡」と「神」
メインイベントは、お立ち台の上でのダンス。
しかも「亀川くんが作ったバイクのオブジェ付き」という、とんでもなく力の入ったステージです。
3人のダンサーの一角に入れられてしまう梓ちゃん。
結果はご想像どおり、
・振り付けは覚えられずロボ踊り
・テンポも周囲とズレがち
・見ている側は申し訳ないけど笑ってしまう

そんな状況を見かねて、美緒ちゃんが飛び入り参加。
もちろん振りは他の二人とは全然違うのに、
それでも観客の視線をさらっていくあたり、「天性のステージ体質」ってこういうことか…と納得させられます。
ここ、単に「器用な子vs不器用な子」の構図で終わらせてないのがいいんですよね。
・美緒ちゃん:空気を読んで、その場に必要な光になれるタイプ
・梓ちゃん:目立ち方は下手でも、裏で支える意志を燃やし続けるタイプ
どちらも**「仕事場にいてほしい人」**なんですよ。
違う役割なのに、ちゃんとそれぞれの価値が見える描き方をしてくれるのが、この作品の優しさだなと感じました。
店外メイドは、なぜか「ご主人様」だった件
「接客なんてできるはずがないと?」で逆に燃料投下
イベントをなんとか乗り切ったあとも、
まだまだ自分の「役立たなさ」を引きずっている梓ちゃん。
「まあ、私のメイドなんて需要はないだろうけどな。。。」
この、ぽつりと漏れる自己評価の低さが切ないんですが、
そこで即座に食い気味に入る亀川くん。
「あります!」
ここ、「だよねえ、君には大いに需要がある」というこっち側の声とも完全にシンクロしていて、思わず拍手しました。
この一言が出てくるぐらいには、もう彼の中で「先輩の存在」は特別なんですよね。
その後、ビラ配りに出る梓ちゃん。
・「私に接客などできるはずがないと?」と変なところに火がつき
・「うちだって若い頃、いろいろバイトしてたし」と謎の自信で前に出るも
・ビラを差し出す姿がメイドというよりご主人様、あるいは女王様
結果、通行人からは巧妙に避けられるという悲しいオチに。
もはや「萌え萌え天使」ではなく**「燃え燃え戦士」**の領域に入っていて、
ここまでくると欲しいのは「ビラ」ではなく「鞭」です。
向いてないのに全力で頑張ってしまうところが、もう愛おしくて仕方ないんですけどね。
「うちのメイドに何してくれてんです?」で覚醒する先輩モード
看板ポーズの正体と、先輩の本領発揮
再び店内に戻ると、美緒ちゃんが厄介オタク客につかまっているのを目撃。
変なポーズを何度も要求され、納得いかない様子で繰り返させられているようです。

それを見た瞬間、梓ちゃんの中で完全に「先輩モード」スイッチON。

「うちのメイドに何してくれてんです?」
この低くてドスの利いた一言。
さっきまで「向いてない」「役に立てない」と落ち込んでいた人と同一人物とは思えません。
しかしこのセリフ、オタクくんにはドンピシャのご褒美だったらしく、

「ありがとうございます!そう!それです!それ、それ!」
と大喜び。さらにパフェまで追加注文してご満悦で帰っていきます。
何が起きたか分からない梓ちゃんと美緒ちゃん、
そして陰から様子を見ていた亀川くん。
その答えは、帰り際に見つけた店頭看板にありました。
「故意の接触は厳禁です‼」と書かれたメイドの注意喚起イラスト。
そこに描かれているのは、ちょっと怒った顔で右手を尻の位置にかざしたポーズ。
そう、さっき梓ちゃんがオタクくんに向かって取ったポーズ、そのままです。

「これかあ!」
と看板を見てようやく状況を理解し、
その右手ポーズを真似して**「似てるか?」**と亀川くんに聞いてくる梓ちゃん。

いや、あなたの方が絶対怖いです。
ここで飛び出す亀川くんの本音。
「先輩はメイドっていうよりもご主人様のような気がするなって思ってしまって」
これです、これ。
視聴者全員が感じていたことを、さらっと言語化してくれるあたり、さすがこの男、抜かりがない。
それに対して梓ちゃんは、
「面倒を見るのがメイドじゃないのか」
と、ちょっとズレた解釈のまま納得しようとするのがまた良いんですよね。
確かに「メイドに面倒見てもらいたい」亀川くんにとっては、これはこれで正解な気もしてきます。
ご主人様コールと、年下男子の「顔真っ赤」
「行きますよ、ご主人様!」の破壊力
今日も大活躍の美緒ちゃんが、
大成功の打ち上げに三人で飲みに行こうと提案しに入ってきます。
早くメイド服を脱ごうと、
「ささ、行きましょ先輩!」と更衣室へ急かす美緒ちゃん。
その背中を押されながら梓ちゃんが、振り返って放った一言。

「行きますよ!ご主人様!」
これ、意外すぎて一瞬「えっ」と固まったんですが、
同時に、妙にしっくりきてしまうのが怖い。
当の亀川くんは顔を真っ赤に。
その反応を見た瞬間、梓ちゃんのスイッチはまた別方向に入ってしまい、
「行かないなら置いてく」
と、照れを誤魔化すように一人で走り出してしまいます。
その先にあったのが、
「ついてこないならおいてくよ💗」とウィンクしながら駆けるメイド娘の看板。

・看板のセリフ
・梓ちゃんの言葉
・そして、年下男子を軽く翻弄してしまっている現実
全部がキレイに重なっていて、
**「ああ、このイベント会、本当に完璧だったな…」**と、締めくくりにふさわしいエンディングでした。
このメイド回が、なぜこんなに心に残るのか
不器用さは「欠点」じゃなくて、ちゃんと愛される個性だと教えてくれる
今回のメイド回、ギャグとして見ても最高なんですけど、
多分それだけならここまで心に残らなかったと思うんです。
印象に残っているのはむしろ、
・向いてない仕事を任されて、
・周りと比べて落ち込んで、
・それでも「後輩のため」に踏ん張ろうとする梓ちゃんの姿
なんですよね。
自分のことを、
「私のメイドなんて需要はないだろうけどな。。。」
と勝手に評価下げしているのに、
周りはちゃんと、

「あります!」
と必要としてくれる。
そして、お客さんはお客さんで、
「萌え萌え」じゃない梓ちゃんの“怒りモード”に確かに萌えていて、ちゃんとお金まで落としていく。
「器用に何でもこなせる人」じゃなくても、
自分のペースで、自分らしいやり方で、
それでも誰かを笑わせたり、救ったり、キュンとさせたりできる。
不器用さって、決してマイナスだけじゃない。
むしろ、誰かのツボを一生刺し続ける最強の個性になり得る。
そんなメッセージを、
メイド服とケチャップと看板ポーズで、全力で見せてくれた1話でした。
おわりに|「えーらしい」不器用さを、ちょっとだけ好きになれる回
気づけば、最初の「えーらしい」から最後の「ご主人様!」まで、
ずっと梓ちゃんの不器用さに笑って、時々胸がチクっとして、
最後にはなぜか少し誇らしい気持ちになっている自分がいました。
・仕事は好きだし、ちゃんとやりたい
・でも対人スキルには自信がない
・後輩の前ではカッコつけたいのに、毎回どこかでコケる
・それでも「成功させちゃらんと!」と無茶しがち
もしこのどれかに心当たりがあるなら、
今回のメイド回、かなり**「わかる…」ポイント**が多かったんじゃないでしょうか。
うまくできなくても。
ちゃんと可愛く振る舞えなくても。
器用なあの子みたいにはいかなくても。
それでも横を見たら、
「あります!」と言ってくれる誰かがいたり、
自分でも気づかないところで、誰かのツボを刺しまくってたりします。
「不器用やけん、えーらしい。」
そう思わせてくれるこの作品と、
今回のメイド回に、改めて拍手を送りたいです。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
このメイド回で「梓先輩、やっぱ好きかも」と少しでも思ってしまったあなた。
きっと他の話数も、もっと刺さる場面があるはずなので、よかったら他のエピソードレビューも一緒に巡礼してみてください。
次回も、「不器用な先輩。」の世界を一緒にニヤニヤしながら追いかけましょう。
【沼落ち注意!】『不器用な先輩。』の世界にもっと浸れる神アイテムを大紹介!
いやー、今回も最高でしたね!アニメを見終わった後のこの高揚感と、「早く来週になれー!」というもどかしさ、たまりませんよね。そんな『不器用な先輩。』沼にどっぷりハマってしまったあなたに朗報です!アニメだけじゃ物足りない!もっと梓ちゃんや亀川くんの世界に浸っていたい!そんなあなたのための神アイテムたちを、僕、びわおが厳選してご紹介します!
原作コミックで二人の心の機微をじっくり味わうもよし、Blu-rayで神作画を永久保存するもよし、音楽でいつでもあの世界にトリップするもよし!これらのアイテムがあれば、あなたのおうち時間が、そして毎日が、『不器用な先輩。』色に染まること間違いなしです。気になるアイテムがあったら、ぜひチェックしてみてくださいね!
永久保存版!原作コミックでしか味わえない胸キュンをその手に!
アニメのあのシーン、最高だったけど、原作ではどんな風に描かれているんだろう?そんな風に思ったこと、ありませんか?アニメではテンポよく描かれるストーリーも、原作コミックでは、梓ちゃんの細かい表情の変化や、亀川くんのモノローグなど、キャラクターの心情がさらに深く、丁寧に描かれているんです。アニメでカットされたエピソードや、二人の出会いをもう一度じっくりと味わえる原作コミックは、まさにファン必携のバイブル!工藤マコト先生が描く、美しくて可愛らしい梓ちゃんと、誠実な亀川くんのやり取りは、何度読んでも新しい発見があって、そのたびに胸がキュンとしますよ。
現在、待望の最新10巻が発売されたばかり! まだ読んでいない方はもちろん、アニメから入った方も、この機会に1巻から一気読みして、二人が少しずつ距離を縮めていく軌跡を追体験してみてはいかがでしょうか?きっと、アニメをさらに100倍楽しめるようになりますよ!夜寝る前に一話ずつ読み進めるのが、僕の最近の至福の時間です。
▼今すぐ原作コミックをチェック!
あの神作画を何度でも!特典満載のBlu-rayは予約必須!
「沖縄の梓ちゃんのビキニ姿、最高だった…!」「民謡酒場での笑顔、天使すぎた…!」そんな名シーンの数々を、テレビ放送よりもさらに美しい高画質で、あなたの好きな時に好きなだけ堪能できるのがBlu-rayです!一時停止して梓ちゃんの照れ顔をじっくり眺めたり、スロー再生で亀川くんの優しい眼差しを堪能したり…なんて楽しみ方もできちゃいます(笑)。
しかも、この『不器用な先輩。』のBlu-ray、特典が豪華すぎるんです!なんと、原作者の工藤マコト先生描き下ろしイラストを使用した特典や、まさかの「先輩の証明写真風ブロマイド」が付いてくることも! 証明写真風ブロマイドって…!財布に入れて持ち歩きたい衝動に駆られますよね!?これはもう、家宝にするしかありません。
Blu-rayは全3巻での発売が決定しています。人気作だけに、発売日には品薄になる可能性も大!確実に手に入れるためには、今すぐの予約が絶対におすすめです。あの感動と興奮を、最高のクオリティで永久保存しちゃいましょう!
▼豪華特典付きBlu-rayを予約する!
【番外編・閲覧注意!?】三次元に降臨した「リアル梓センパイ」がセクシーすぎる件
皆さん、事件です!あの鉄輪先輩が、なんと我々の住む三次元に降臨しました!その正体は、女優の桃月なしこさんが鉄輪先輩を完全再現したデジタル限定写真集『『不器用な先輩。』LASTコラボ』! 公式も「まさに瓜二つ」「色っぽく美しく再現」と太鼓判を押すその姿は、もはや本物以上!? オフィスでのスーツ姿とは違う、原作でも決して見られないあんな姿やこんな姿が満載だとか…。もし亀川くんがこれを見たら、あまりの衝撃に仕事が手につかなくなること間違いなし!これはもう、こっそりスマホで楽しむしかありませんね…!
▼番外編を見る!
👇最新作10巻は期間限定割引中!
👇セット販売ならこちらから!
作品情報
最後に、放送・配信情報をまとめておきます。見逃さないように、今すぐカレンダーにチェックを!
テレビ放送日程
2025年10月2日(木)よりTOKYO MX、BS日テレ、AT-Xにて放送開始です。
- TOKYO MX: 10月2日(木)より 毎週木曜 22:00~
- BS日テレ: 10月2日(木)より 毎週木曜 23:00~
- AT-X: 10月3日(金)より 毎週金曜 21:30~
- リピート放送: 毎週火曜 9:30~ / 毎週木曜 15:30~
※放送日時は変更になる場合がございます。
VOD配信日程
各配信プラットフォームにて順次配信が開始されます。
- 先行配信: U-NEXT、アニメ放題
- 10月2日(木)より 毎週木曜 22:30~
- 地上波最速となるTOKYO MXの放送直後から視聴可能です。
- その他配信サービス:
- 10月6日(月)より 毎週月曜 0:00~ 順次配信開始
Webラジオ
アニメ本編とあわせて楽しめるWebラジオ番組の配信も決定しています。
- 番組名: 『不器用な先輩。~ウチ、ラジオやるけん!~』
- 配信日: 2025年10月1日(水)から月2回水曜日配信
- パーソナリティ: Lynnさん(鉄輪梓 役)
- 配信サイト: インターネットラジオステーション<音泉>
放送前にLynnさんが語る作品の魅力や裏話が聞けるかもしれません。こちらも要チェックですね!
自分のペースでじっくり観たい方は
👉使用した画像および一部の記述はアニメ公式サイトから転用しました。
【アニメ関連はこっちから】
びわおちゃんブログをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

