「異世界はスマートフォンとともに。2」可愛い嫁候補9人連れの冒険ファンタジー!

目次

  1. 『異世界はスマートフォンとともに。』とは
  2. 「嫁」たちの紹介
  3. 『イセスマ。2』の見どころ
  4. ストーリー展開
  5. 番外編:冬夜の異世界ハーレムが円満な理由
  6. 冬夜 vs 9人の嫁たち:夜の戦闘力ランキング
  7. このアニメを見れるVODは

『異世界はスマートフォンとともに。』とは

キャラクターは「エニアグラム」に基づいて設定

『異世界はスマートフォンとともに。』は、冬原パトラ氏によるライトノベル作品で、2013年から「小説家になろう」に投稿され、後に書籍化されました。現在、HJノベルス(ホビージャパン)から刊行されており、2025年2月時点で既刊28巻を数えています。シリーズ累計発行部数は2022年時点で250万部を突破しており、異世界転生ジャンルの中でも高い人気を誇る作品です。

本作の大きな魅力は、個性豊かなヒロインたちとの交流です。ヒロインたちは心理学の性格分類「エニアグラム」に基づいて設定されており、それぞれ異なる魅力を持っています。ハーレム要素が強い作品ですが、キャラクター同士の掛け合いや日常の描写が楽しめる点が読者を惹きつけますよ。

アニメよりコミックスの方がこの点は楽しめます。ぜひ手に取って見て下さい。

☟ライトノベルはこちら!

コミックスは2016年からまだ継続中

コミカライズ版はSoto氏が作画を担当し、2016年11月よりKADOKAWAの「月刊コンプエース」で連載が開始されました。コミックス版は、原作の魅力を忠実に再現しつつ、Soto氏の美麗なイラストが物語をさらに引き立てています。特典やアニメとの連動企画も多く、ファンにとって見逃せない一冊です。ぜひこの機会に手に取ってみてください!

現在、コミックスは16巻まで刊行されており、最新巻も好評発売中です。

☟コミックスはこちら!

中古ブルーレイの中には激安も

この作品、中古のブルーレイがAmazonや楽天市場で出回っています。きっと当初大人気で沢山販売されたんでしょうね。

正規品よりかなり激安なのもありますよ。興味のある方は下のリンクから探してみてね。

☟ブルーレイはこちら!

  • 発売情報:
    • 第2期Blu-rayは全3巻構成で、2023年6月21日から順次発売されました。
    • 各巻には本編4話分が収録され、豪華デジパック仕様や描き下ろしイラスト三方背ケース、スペシャルブックレットなどが付属しています。
  • 価格:
    • Blu-ray各巻:12,100円(税込)
    • DVD各巻:8,800円(税込)。
  • 特典:
    • 店舗別購入特典として、ブロマイド、タペストリー、アクリルプレート、キャンバスアートなどが用意されています。
    • 楽天ブックスやアニメイトなどでは全巻購入特典もあり、特典内容は数量限定です。

神様の手違いで死んでしまった望月冬夜は、
異世界で第2の人生をスタートさせる。

冬夜にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマートフォン。
様々な人達と出会い、大切な仲間を得ていく中で、いつしか主人公はこの世界の秘密を知る。
古代文明の遺産を受け継ぎ、お気楽な世界の王たちと力を合わせながら、個性豊かな女の子たちと共に彼はのほほんと世界を巡っていく──

「嫁」たちの紹介

この物語を彩ってくれた望月冬夜のお嫁さんたちを紹介します。

1人目:ユミナ・エルネア・ベルファスト(第1婚約者)

ユミナは冬夜の最初の婚約者で、ベルファスト王国の王女でしたね。彼女は冬夜の魔法の力に惹かれ、彼に対して強い愛情を抱くようになりました。特に、冬夜が国王を救った際に彼女が婚約を申し込むシーンは印象的でしたね。彼女の「冬夜様」と呼ぶ姿が可愛らしかったです。

2人目:リンゼ・シルエスカ(第2婚約者)

リンゼはエルゼの双子の妹で、冬夜に対して少し控えめな態度を見せていましたが、彼女もまた冬夜に恋心を抱いていましたね。特に、冬夜との初めてのキスシーンは、彼女の成長を感じさせる瞬間でした。彼女の内気な性格が、冬夜との関係をより一層特別なものにしていましたね。

3人目:エルゼ・シルエスカ(第3婚約者)

エルゼは冬夜の冒険の初期からの仲間で、彼女との出会いは運命的でしたね。彼女は冬夜に対して強い信頼を寄せており、彼の成長を見守る姿がとても素敵でした。特に、彼女が冬夜を守るために戦う姿は、彼女の強さと優しさを感じさせてくれましたね。

4人目:九重 八重(ここのえ やえ)(第4婚約者)

八重は冬夜の冒険仲間であり、彼女の武士としての誇り高い姿勢が印象的でしたね。彼女とのエピソードでは、冬夜との信頼関係が深まる中で、彼女が冬夜を支える姿が描かれました。特に、彼女が冬夜を守るために戦うシーンは、彼女の強さを感じさせてくれましたね。

5人目:スゥシィ・エルネア・オルトリンデ)(第5婚約者)

スゥシィは冬夜の従妹で、天真爛漫な性格が魅力でしたね。彼女の無邪気さが、冬夜の周りに明るい雰囲気をもたらしていました。特に、彼女が冬夜に対して「お嫁さんになりたい」と言ったシーンは、心温まる瞬間でした。

6人目:リーン(第6婚約者)

リーンは妖精族の長で、冬夜に興味を持ち、彼に近づいてきましたね。彼女の知識と経験が冬夜の冒険に大いに役立ちました。特に、彼女が冬夜に対して「私もお嫁さんになりたい」と告白したシーンは、彼女の可愛らしさが際立っていました。

7人目:ルーシア・レア・レグルス(第7婚約者)

ルーシアはレグルス帝国の皇女で、冬夜に一目惚れして婚約者となりましたね。彼女の純粋な愛情が冬夜に対する強い絆を生み出しました。特に、彼女が冬夜を守るために戦う姿は、彼女の強さを感じさせました。

8人目:ヒルデガルド・ミナス・レスティア(この時点では未婚約)

ヒルデガルドはレスティア騎士王国の第一王女で、剣技に長けた彼女は冬夜に対して強い憧れを抱いていましたね。彼女の勇敢さと優雅さが、冬夜との関係をより特別なものにしていました。彼女が冬夜に告白したシーンはとっても感動的でしたね。

9人目:(この時点では未婚約)

桜は冬夜が助けた記憶喪失の少女で、彼女の正体が魔王の娘であることが明らかになりましたね。彼女の成長と冬夜との絆が深まる様子は、物語の中でも特に印象的でした。彼女が冬夜に対して「私もお嫁さんになりたい」と言った瞬間はとっても心に残るシーンでしたね。

これらのエピソードを振り返ると、冬夜のハーレムはそれぞれのキャラクターの個性と魅力が詰まった素晴らしいものでしたね。彼女たちとの関係が、物語をより一層豊かにしていたことを思い出します。

夫:望月冬夜(もちづき とうや)

神様の手違いで異世界へとやってきた少年。
神様の力で、無尽蔵の魔力量を持ち全属性魔法に加え無属性魔法も使いこなす。
スマートフォンと魔法を駆使して困難を解決していく。
基本的に人が善く礼儀正しいが、大切な人に危害が及びそうになると容赦しない。

嫁9人には皆平等公平に接する。

あなたの運命の相手を占いで見つける

『イセスマ。2』の見どころ

スマートフォン無双

イセスマは異次元でスマートフォンがチートスキルになって主人公の冬夜が活躍する物語です。

1期でも存分に活躍していましたけど、2期になっていよいよスマートフォン無双が炸裂します。

スマートフォンで温泉造る

ってアリですか?

もうスマホさえあれば何だってできる設定に進化しました。

イセスマ2は異世界ハーレムものじゃない

「異世界はスマートフォンとともに。2」はいわゆる異世界ハーレムものとは違うと僕は思います。

特にこの2期の作品についてはそう思います。

異世界ハーレムものについてこんな風に定義しましょうか。

  • ヒロインたちの恋愛・エッチシーン
  • 主人公を巡るラブバトル
  • 異世界でのチートスキルを駆使したバトル
  • どのヒロインと結ばれるか?

イセスマ2では9人のヒロインが登場しますが、すべて冬夜の婚約者になります。

でものほほんとした異世界冒険ストーリーを売りにしているので各ヒロインとのエッチシーンはありません。

そしてみんな嫁。「嫁会議」なる会議まであります。嫁同士の派閥もありません。

みんな仲良しなので主人公を巡るラブバトルはありません。

もちろんちょっとした嫉妬はあってそこは可愛いんだけどね。

チートスキルを駆使したという点ではスマホがその武器になりますが、戦闘の大部分は嫁たちがやってくれるんでそこもあやふやです。

最後の「どのヒロインと結ばれるか?」ですが「すべてのヒロインと結ばれる」というのが答え。

異世界ハーレムものを期待してみる人には物足りないかもしれないね。

でも、嫁9人全員を引き連れて仲良く異世界冒険を繰り広げるというストーリーは斬新で面白いと僕は思うんだけどね。

安心して見れる異世界冒険ファンタジーです。

「異世界のんびり農家」に似てる?

イセスマ2は2023年冬アニメだった「異世界のんびり農家」の旅バージョンみたいな感じがします。

異世界のんびり農家も嫁が最終的に15人になって異世界で村長になる物語。

嫁の種類はエルフだったり天使だったりヴァンパイアだったり鬼人とこっちはちょっとハーレムっぽいんですが、雰囲気はイセスマ2と似ています。

露骨なベッドシーンもないしね。

言葉では「私、赤ちゃんが欲しいです!」とか「繁殖」とかちょっと過激なワードは出るんだけど。

イセスマ2を面白いと思う人だったら絶対異「世界のんびり農家」も気に入ると思いますよ。

これまでの流れ

今回のアニメ作品は2期。1期は2017年に放送されました。

これまでの流れはこのブログに詳細に書いています。見てね。

ストーリー展開

第1章:婚約指輪、そして温泉。

ユミナ、エルゼ、リンゼ、八重の4人と婚約した冬夜は、ギルドの冒険者ランクを上げるため、ミスリルゴーレムの討伐依頼をこなしながら異世界での第2の人生をそれなりに楽しんでいた。神様と恋愛神からスマートフォンへの呼び出しを受け、婚約者たちとの親密ぶりを冷やかされる冬夜。一方その頃、ユミナ、エルゼ、リンゼ、八重の婚約者たちは、冬夜からもらった婚約指輪をつけてウキウキしてお風呂で嫁会議を開いていた。

ちなみに・・・

6年前の1stシーズンでもこんなシーンがありました。

こんときも八重ちゃんフンドシだったんです!

あれ?リンゼとユミナのブラ前回もおんなじだね。

8話はいきなりこのサービスシーンから始まる
(八重はなんとフンドシ💛)

1話から婚約者たちの入浴シーン

いきなりのサービスシーン連発❣

第2章:砂漠の遭難者、そして『工房』。

リーンからバビロンの遺跡発見の報せを聞いた冬夜は、サンドラ王国のラビ砂漠に向かった。途中、水晶の魔物フレイズに襲われている遭難者を発見し救援に向かうが、そこに謎の少年エンデが現れフレイズを倒し、意味深な言葉を残して去る。フレイズに対抗するにはバビロン博士が作り出した搭乗用人型戦闘兵器フレームギアが必要らしい。バビロンの遺跡『工房』を発見した冬夜は管理者ロゼッタから適合資格テストを受けさせられる事に…。

まずは1期メンバーの勢ぞろい
リーンは612歳。でも可愛い!
エンデが持っていたコイン、それはパルテノ銀貨。
5284年前に初めて鋳造されたものです。
ユミナの国ベルファストに行こう

その場から動かず小生のパンツの色を当てるであります!

アホかお前❣

ロゼッタと冬夜のパンツを巡るバトル開始!

ナカナカロゼッタは手ごわい。

💗💛💗

最後の手段、

視覚をスカートの中に直接飛ばして覗いた結果、

「履いてない~」

工房管理ロボ、ロゼッタ登場

第3章:本収集、そして読書喫茶。

冬夜は、遭難した人たちの働き口もかねて読書喫茶「月読」を開店。自転車を『工房』で大量生産して儲けたお金で様々な本を買いまくる。みんなと同じ冒険者ランクに上がるための討伐デートをユミナに提案された冬夜は、訪れたギルドの受付嬢から「薔薇の騎士団」という本のシリーズを月読に置くよう熱くリクエストされる。本を仕入れる為、リーフリース皇国を訪れた冬夜は、そこである人物とばったり出くわす。

ギルドカードを早く皆さんと同じ赤にしたいので討伐デートに行きませんか?
巨大蟹の魔獣も重力魔法で一瞬で討伐

ユミナの国に到着した冬夜一行、当夜は読書喫茶「月読」を開店します。

まずはギルドで第1婚約者のユミナに誘われ、討伐デート。

そこではちゃっかり直前に読書喫茶店員の男の子に教えてもらった重力魔法「グラビティ」であっさりと魔獣を倒してしまいます。

魔獣を倒したお金でギルドの受付嬢に頼まれた「薔薇の騎士団」を買いに・・・

この本、実は騎士団内の恋愛を描いたある変態作家の作品。

この「薔薇の騎士団」の変態作家はなんとユミナの親族、リーフリース公国の第一皇女でした。

ユミナからそのことを教えられた冬夜ですが、仕入れの本屋で変な女と出会います。

なんとそれがユミナが言っていたリリエル皇女でした。

私がヘンな女です。私の本にサインしようか?

そこで2人であーやらこーやらがあり、何とか冬夜が納めます。

お忍びで人気作家やっている変態皇女との出会いがありましたが、本の入荷を終えた冬夜。

読書喫茶は「薔薇の騎士団」ファンの女の子で大賑わいです。

こんなにたくさんの本、ありがとうございます。

舞台は変わり、第3婚約者のエルゼを温泉(2話で作った)に連れて行ってあげます。

そこで可愛い服をプレゼント。

ちょっと冬夜の趣味を疑いますが・・・

確かに可愛い。でもこのチャイナ服エロくね?

ツンデレエルゼはこの表情❣

💗💛💗

もちろんエルゼの入浴シーンも(ちょびっとね)

ツンデレエルゼの可愛いシーン

で、最後は本妻ユミナとのんびりお茶しているとことろに2番目の妻、リンゼが新作本を。

何とそれは変態作家リリエル皇女の新作。

嫌な予感で本を開く冬夜とユミナ。

そしてそこには

「万能の能力を持った男が、ある国を乗っ取るため

美しい姫たちを次々と毒牙にかけていき、のし上がっていく」

というストーリーが・・・

第2婚約者のリンゼが新作を持ってきてくれたが・・・

今回はオムニバスストーリーだったね。

ちょっと端折りすぎだよ。

お前出なかったな!
フランシェスカ❣

第4章:帝都動乱、そして帝国の姫。

読書喫茶「月読」に本を仕入れる為、レグルス帝国帝都にやって来た冬夜は、街が戦火に巻き込まれているのを目撃する。軍部がクーデターを起こした事を知り城に向かうと、兵に剣を突き付けられた帝国第三皇女ルーシアを間一髪で助けることができた。

ルーシアから皇帝と皇太子も助けてほしいと懇願された冬夜は皇帝の元に急ぐが、そこで悪魔デモンズロードと契約したクーデターの首謀者、バズール将軍と相見える。

帝都でクーデターの現場に遭遇!皇帝の救出に向かう冬夜

たまたま本の仕入れのために向かったレグルス帝国の帝都で軍部のクーデターに遭遇した冬夜。

クーデター軍の兵士に襲われていた皇太子を救出します。

救出した皇太子からは国王の命が危ういと。

冬夜は王宮に急ぎます。

王宮内で傷ついたレグルス帝国第三皇女ルーシアを魔法で手当て

王宮内で襲われていた皇女ルーシアを救出。魔法で手当てする冬夜。

冬夜の強さと優しさにルーシアはすっかり心を奪われてしまうのでした。

(5人目の嫁登場です💗)

一瞬でルーシアの心を鷲掴み
私も冬夜さんのお嫁さん
ルーシアだよ!

ルーシアと国王の居室に向かった冬夜。

そこには倒れた国王とクーデターの首謀者、バズール将軍が。

バズール将軍は隣国のベルファスト公国との不可侵条約を破棄し、侵略する野望を持っていました。

ベルファスト公国は冬夜の第1婚約者、ユミナの国。大変です。

将軍はその野望のため、悪魔デモンズロードを召喚していました。

自らも周囲から魔力を吸い取る吸魔の腕輪と物理攻撃を防ぐ防壁の腕輪で完全武装です。

一旦転移魔法で国王と皇女を転移させ、出直すことにした冬夜。

自宅で嫁たちと作戦を練り直すことにしました。

デモンズロードを召喚
さすが武家の娘、八重から的確な作戦が

自宅で嫁たちと作戦会議をする冬夜。

ユミナのベルファスト公国への侵略を防ぐためにもクーデターを殲滅すべしと意見が一致します。

最強の嫁たち4人と魔界四天王の使い魔琥珀・玄武の2体で1万人のクーデター軍に総攻撃。

そしてあっという間に制圧。

バズール将軍を叩く!
クーデター軍を殲滅

4話はいい話しですが、期待のエチエチシーンはありませんでした。

でも5人目の嫁、ルーシアちゃんの登場。

冬夜に「ルーと呼んで!」と早速嫁会話をしてましたね。

第1婚約者のユミナもルーちゃんを気に入ったみたい。

早速自室に連れて行きましたが、2人で何の話をしたんでしょうか??

💗💛💗

ユミナ、ルーとどんな話をしたの?

第5章:五人目、そして新国家樹立。

レグルス帝国でのクーデター事件を解決した冬夜に好意を寄せるルーシア。それを察したユミナは、ルーシアを5人目の婚約者として迎える事を提案する。

更には、ベルファスト王国とレグルス帝国から領土を譲渡され、両国の境に新たな国を建国する事が決定、冬夜が国王として即位する事になった。国名を“ブリュンヒルド公国”と決め、国王となった冬夜は国づくりの一歩としてまずは城を作ることになるが…。

わたくしが、冬夜さんのお嫁さんに!嬉しい💗

はい、いきなりルーシア姫のこのシーンで始まる5話。

4話の流れからして大体想像がつきますよね。

レグルス帝国のクーデターを阻止し、姫を救った冬夜にご当人、ルーシア姫はぞっこんになります。

そしてその後はこんな感じ。

実にめでたい!しかし冬夜は・・・

冬夜がお世話になっているベルファスト国王(嫁1号のユミナの父)とレグルス王国国王(ルーシアの父)は冬夜を挟んでそれぞれの姫が嫁となり「両国が親戚になるのは大いに結構!」

ってぶっ飛んだ会話が成立します。

しかもついでに隣接する両国の国境に冬夜の国を作って国王にしようと盛り上がります。

ルーシア姫もお願いのポーズ

この5人目の嫁を提案したのはなんと嫁1号のユミナ姫。

きっと4話最後の「嫁会議」で決めたんでしょう。

他の嫁3名のOKも取り付けていました。

何❓このうらやま展開は。

言い出しっぺは私
嫁1号ユミナ
私はいいですよ
嫁2号リンゼ
楽しくなりそう
嫁3号エルゼ
問題なしでござる
嫁4号八重

(新たな王国の建国に嫁たちはやる気満々💗)

おい、このハーレム大丈夫か?
私もお仲間に入れてくれてありがとうございます!
私も冬夜さんのお嫁さん
ルーシアだよ!

なんだかんだでお城も出来上がり、周辺国の国王を招待。

王様たちはビリヤードに熱中しています。

本日のラストはそっと渡した婚約指輪

そしてルーシアはこの笑顔💗

5話でとうとう冬夜は一国の国王になっちゃいました。

途中話を端折ったんだけど妖精族の長、612歳のリーンが久しぶりに登場しましたね。

僕はリーンが一番好きかも💗

☞1期のリーンの登場シーンはこちら

私、この国に住むから・・・

💗💛💗

1期9章で出てきた武田軍も王国に合流。

くの一椿も冬夜のもとに。

彼女は嫁ではないはずなんだけど・・・

冬夜の眷属がどんどん増えます。

武田軍くの一椿も王国にやってきた

第6章:『錬金棟』、そして思わぬ再会。

新たなバビロンの遺跡『錬金棟』を発見した冬夜は、管理者フローラからの適合資格チェックを経てマスターとなった。国づくりも落ち着き、恋愛神から恋愛モードに入ったと知らされた冬夜は、八重とエルゼ、リンゼそれぞれの親へ婚約の報告に行く。報告を終え一息ついたところでエンデと思わぬ再会。フレイズが自分たちの”王”を探している事、世界が滅びかけた5千年前の出来事を聞き、対抗するためにはフレームギアが必要だと改めて認識する…。

バビロンへの遺跡を探す冬夜一行。

遺跡には何でも造れる錬金棟があるという。

それなら王国に造りたい図書館や倉もあるはず。

(冬夜のスマートホンでも作れるんじゃないの?

1話で温泉造ったくらいだから)

これはバビロンへの入口?

新王国に役立つものを捜そうと冬夜は侵入を試みます。

錬金棟への入口を発見

中に入ってみると巨大な・・・

何だ、これ?
中には錬金棟を管理する端末、ベルフローラが

登録完了。マスターの遺伝子を記憶しましたですの。

登録は・・・やはりこれか。
錬金棟の所有権はマスターに委譲しました、ですの。

「胸揉みしだきテスト」

をどさくさ紛れにクリアした冬夜。

なんとかベルフローラの登録も完了。

いよいよ博士が4千年以上前に造ったと言われる錬金棟の中に。

そこには「精力剤」「興奮剤」「●●増強剤」「XXXX」といったクスリの山。

「わたくしとどれをお試しになりますの?」

とベルフローラから・・・

全く、エロ博士は何考えてこいつらを造ったんだ?

エロ博士の労作、エロロボ3体💗
ロゼッタ、フランシェスカ、ベルフローラ!!

場面は変わり、飛行魔獣対策に飛行魔法の習得に励む冬夜

空からの攻撃訓練開始。

ガントレットを駆使して強大なパンチ力を誇るエルゼを連れた飛行訓練

すると神様から電話が

万能神とトランプ占いをしていた恋愛神から「冬夜、おめでとう。あなた恋愛モードに突入よ。」

これから八重の両親とエルゼ・リンゼ姉妹のご実家に結婚の挨拶してきなさいと。

恋愛神から「恋愛モードに入ったのよ💛」の電話が
冬夜、頑張るのよ❣

急な展開でまずは八重のご両親に挨拶。すんなり八重の結婚を認める父親にやや肩透かしの冬夜。

「八重が欲しければこのワシを倒してみろ、という展開かと思っていました」

と告げると、

「じゃあそうしようか」という展開になりかけましたが、

八重の決死の気迫でなかったことに。

父上とはいえ冬夜さまに手をかけるならこの八重が許しませぬ!

エルゼ・リンゼ姉妹の自宅でも冬夜はすんなり受け入れられました。

ラナ叔母さんに冷やかされてたじたじの姉妹。
「冬夜の好きなとこを10個挙げよ」といじられる2人

エルゼとリンゼの村に滞在していた冬夜。

立ち寄ったカフェで久しぶりにエンデと再会します。

そこで聞いたのは異世界からの侵入者「フレイズ」が5千年ぶりに活動が活発になっていること。

そしてそれを食い止めるためには「フレームギア」が必要ということを知ります。

しかしフレームギアの製作には多くの材料と時間が必要とエロメカロボ子、ロゼッタに告げられます。

そこでまずは守りから入ろうと王国の監視体制を高めることにした冬夜。

空からの監視体制の構築に取り組みます。

空から地上を監視するため

翼の王、炎帝を召喚。

魔界四天王の使い魔琥珀・玄武の力も借りて召喚しました

実際は決闘もなくすんなりと冬夜の召喚獣に。

炎帝曰く「琥珀殿・玄武殿のご主人に抗って勝てる訳もない」

こいつ賢いな。

紅玉」と名付けました。

君の名前は紅玉だ

第7章:『格納庫』、そしてフレームギア。

バビロンの遺跡捜索の為、孤島に降り立った冬夜たち。頼もしすぎる婚約者の働きもあり、遂に『格納庫』を発見。管理人モニカのパイプレンチ攻撃をいなし、お決まりのキスで所有者登録完了。所蔵されているフレームギアとようやく対面し、歓喜するものの、燃料が無いと動かないと判明。早速、燃料の素材となる魔石を確保しつつ、ロゼッタが用意していた操作訓練用『フレームユニット』で対戦シミュレーションを始める。

今回はいよいよフレームギア始動!

で、その朝は幸せな光景です。

昨夜一人でベッドに入った冬夜でしたが・・・

目覚めたら第1婚約者ユミナが隣に

取り敢えず着替えて「嫁たち」を連れてフレームギアを探す旅に。

紅玉が探索してくれた島に上陸。

紅玉です

遺跡を捜していると魔獣が!

しかし、強すぎる嫁たち!

一瞬で木っ端みじんに切り刻む

嫁つえー
わいわいガヤガヤ
僕の出番はない・・・

とうとう見つけたバビロンへの転送陣

きっとここから行けるはず

冬夜一人で転移。

すると出てきたお約束

管理人モニカのパイプレンチ攻撃

エロロボ子4号です。

もはや恒例となったエロロボ子エロエロ攻撃の後は・・・

黒はまだ早いぞ!

登録完了!

機体名28号クレドモニカがマスターに譲渡された

モニカが管理していたのは格納庫。

そしてその中には冬夜が探し求めていた「フレームギア」が眠っていました。

後半はオルトリンデ公爵家令嬢スゥシイの縁談の話。

縁談が嫌で逃げて来たスゥシイが冬夜のもとに。

わらわも冬夜の嫁にしてくれ~
結婚しよう!

またまた嫁が増えます。

本番は次回のようですね。

第8章:二人の王子、そして小さな婚約者。

スゥの縁談の使者として来たのはリーニエ王国第二王子クラウド。宰相ワルダックによって幽閉されている母を転移魔法で助けてほしいと懇願された冬夜は、第一王子ザブンが王位を継承するための口実として自分に逆らえない子供のスゥを結婚相手に選んだと疑念を持つ。緊急招集された西方諸国会議ではクラウド王子支持を決定、王たちに事態の解決を丸投げされた冬夜は、真相を確かめるべくリーニエ王国へ透明化魔法で潜入する。

今回は冬夜の妻になったばかりのスゥに縁談が・・・

まずは第7話を振り返りましょう。

実はスゥが「結婚しよう!」と冬夜に迫った理由がありました。

それがリーニエ王国からの縁談。

第一王子のザブンの妻にという申し出です。

ザブン王子は30歳をとうに超えており、スゥの倍以上の年齢。

おまけに粗暴で女癖が悪いと悪評の王子。

わらわは冬夜以外の嫁になんぞならん!

第一王子の権力を傘にとにかく貴族令嬢から町娘にまで手を出し飽きたら捨てるクソ男のザブン

お願いじゃ、わらわをもらってくれ!

そんなところにスゥを行かせるわけにはいきません。

早速嫁会議で意見が一致。

スゥは冬夜の妻として、嫁会議正式メンバーに迎えます。

エルゼ:別に冬夜と結婚してもいいんじゃない

リンゼ:さして問題はないかと

ユミナ:うんうん

5人とも「異議なし」で冬夜の嫁決定💗

八重:拙者、何となくこうなる気がしていたでござるよ

ルーシア:お仲間が増えるのは嬉しいですわ

みんなでやっつけよう!と意見が一致💗

最強の嫁たちの意見も一致したところでどうやって縁談を反故にするかをスゥの父オルトリンデ公爵と相談。

そして出た結論が「よし、決めた、正式に断ろう」

そんで「冬夜くん、君も来るんだ」って?

冬夜くん、一緒に断るぞ!

実はリーニエ王国の使者は第二王子のクラウド。

オルトリンデ公爵から「娘のスゥシイはブリュンヒルド公国公王の冬夜の妻にする」と聞くや否や

「あの有名な転移魔法を使える冬夜さまですか」と。

母が幽閉されていることを告げ、転異魔法を使える冬夜に助けて欲しいと懇願します。

という流れで8話に続きました。

そして8話はこのシーンから始まります。

リーニエ王国のからの使者が

使者はザブン王子の異母兄弟の弟、第二王子のクラウド。

何とか幽閉されている母を救出して欲しいと

クラウドの母救出作戦

この人が幽閉されているクラウドの母。

クラウドに似ていますね。

真ん中は宰相ワルダック、右がザブン王子の母。

あれ、ザブンは何となくワルダックに似てるぞ。

透明化魔法で屋敷に潜入

何とザブンの狙いはスゥを奴隷としてもてあそぶことだった。

3人の視線の先には・・・

隷属化の首輪をはめられた奴隷の美少女が・・・

スゥを奴隷になんていう考えのザブンを冬夜が許すはずはありません。

でもまずクラウドのお母さんの救出が先。

無事救出します。

お母さん若いね クラウドの奥さんみたい

悪だくみの3人に天誅を

この2人実はデキていました。

ザブンはこいつらの息子。

でも本人はそのことを知りません。

自分は本当の王子だと思っています。

この2人の狙いは王様も暗殺し、王家を乗っ取ること。

そして自分たちの息子のザブンを王子にすることです。

ザブンは隷属化の首輪で女遊びができればいいと思うただのアホ。

で、冬夜の活躍でこいつらプラスザブンはこうなりましたとさ。

祝!6人目の嫁決定

最後はこうなる

第9章:休日デート、そして姫騎士。

ユミナから愛を育むため6人でデートしようと提案される一同。冬夜はデート用の新しい服でおめかしした婚約者達と楽しい時間を満喫するが、城に戻ると、一人取り残されたと頬をふくらませるスゥが待っていた。今度は、スゥと二人で出掛けることに。

数日後、フレームギアを量産する為、素材を確保しに騎士王国レスティア上空を飛行していた冬夜は、フレイズに襲われている街を発見。そこでは第一王女ヒルデガルドが戦っていた…。

今回は冬夜の婚約者たちとのデート編、そして次なる嫁との出会い編。

今回はデート編のレビューです。

冬夜+5人の花嫁の合同デート

まずはデート編。

冒頭、冬夜たちは街中での結婚式に参加します。

結婚式に触発された第1婚約者のユミナから提案が。

愛を育みましょう!

私たちはもっとお互いのことを知り、

心を通わせ、愛を育みべきだと❣

なんでこうなる?という展開ですが、6人同時デートの提案。

このユミナの提案に真っ先に賛同したのが同じ王女のルーシア。

5番目の婚約者です。

わたくしも常々そう思っておりました!

で、こうなります。

5人の衣装に注目。

冬夜とのデートのために仕立て屋のザナックさんに用意してもらった衣装です。

デザイン画は何と冬夜が準備していたとのこと。

この辺のマメなところが冬夜のモテ男の要因かしら。

姉妹の性格がredとblueで表現されてる。

いつもの和服ではない八重は特に新鮮。

美人のお姫様2人は平服でも可愛いね。

楽しいことは順番に、そして公平に

合同デート前に嫁たちのじゃんけん大会。

なぜかって言うとこの順番を決めてたんです。

負けた3人はこの表情。

時間が来たら交代ですからね!

アクセサリー店でみんなにプレゼントを提案する冬夜。

プレゼントは公平に、そして隠し事なく。

これも冬夜がモテる理由のひとつ。

何たって嫁5人なんで隠し事は墓穴を掘ってしまいます。

嫁同士が仲いいから筒抜けになるからね。

お約束の悪者出現には鉄槌を

ちゃんと冬夜の左右付きの順番を交代しています。えらいね、みんな。

冬夜の嫁たちがあまりにも可愛いんでこういった輩も出現します。

おい兄ちゃん!モテモテで羨ましいなぁ
え?

でも、嫁たち強し。冬夜の出番はありません。

エルゼがしゃべっているところを見ると

彼女がガントレットなしでぶん殴ったんでしょう。

(ガントレットあったら肉片になってたゾ)

スゥとの仕切り直しのデート

夕暮れになり、みんなで楽しくおうち(お城)に戻る6人。

そこに待ち構えていたのは前回6人目の婚約者となったスゥ。

「わらわを置いていくなんてズルいのじゃ!」

別にズルくはない。

スゥは他の5人みたいに冬夜と同居生活をしているわけではありません。

城に遊びに来たらもぬけの殻だったというわけ。

でも子供のスゥには許せません。

で、2人だけの仕切り直しデート。

他の5人の嫁たちもまだ12歳のスゥだからOKしたんでしょうね。

やっぱりプレゼント買ってる(抜け目ない冬夜)

ただ者ではないスゥ

夕刻、2人で川岸に腰掛けての会話。

スゥの王女としての資質を感じさせられました。

12歳の少女に言えることではないね。

この国はみんなが笑顔で暮らしておる。

冬夜は良い王様じゃ。

(不安そうにする冬夜に)

冬夜にはわらわたちがついておるではないか。

だから冬夜はどんと構えてやりたいことをやればいいのじゃ。

(姉さん女房ですか?)

でも「わらわたち」って。

すでに5人の嫁と同盟を結んでいるスゥは末恐ろしいような・・・

末恐ろしい嫁スゥ

こいつは凄い

第10章:記憶喪失、そして石化の魔眼。

森で助けた少女の怪我は『錬金棟』の技術によって完全に再生されたが、記憶を失っており、なぜあんな大怪我をしたのか、自分の名前さえも覚えていなかった。冬夜は少女に頼まれて、“桜”と名を付ける。庭で歌っている桜を見た冬夜は、ピアノを伴奏、その歌声に感嘆する。後日、ギルドから魔獣カトブレパス討伐を依頼された冬夜は、婚約者達と討伐に向かうが魔眼の持つ石化能力に苦戦してしまう…。

いよいよ9番目の嫁、桜の登場💗

今回は桜の登場と魔眼を持つ魔獣カトブレパス討伐の巻。

で、実は桜、9話の最後に登場していました。

森で鹿に導かれた冬夜が全身傷だらけの状態で見つけ、城に連れ帰り治療しました。

体の傷は癒えたのですが、どうやら記憶を喪失しているようです。

謎の少女 桜

森で出会った記憶少女に冬夜は「桜」と呼ぶことにします。

髪色が美しい桜色だったからです。

口数は少ないのですが歌が非常に上手。

この点が彼女が誰なのかを探る糸口になるかもしれません。

そしてその性格も他の嫁たちとは違うようです。

おっとりとした感じで「戦闘種族」多数の他の嫁たちとは一線を画しています。

戦闘向きではないようですが、彼女の秘められた能力はどのように開花するんでしょうか。

もう10話、あと2話で終了となる中で、桜の秘密が明らかになるのかな?・・。

もう一人はガチガチの武闘派ヒルデ姫

9話にはもう一人、8番目の嫁が登場していました。

この人です。

レスティア騎士王国の第一王女。ヒルデガルド・ミナス・レスティア

ヒルデ姫です。

こっちは冬夜から受け取った剣を日々眺めながら恋しい溜息の日々。

ヒルデと冬夜の出会いは9話、僕のお話の中では端折ってしまいましたが、レスティア王国を襲って来たフレイズの群れに兵士たちと立ち向かうヒルデに偶然出会い、冬夜が助けるという出会いがありました。

フレイズたちを討伐した後、冬夜がヒルデにあげた剣が先ほどの青い刀身の剣。

硬いフレイズを加工して作ったものです。

フレイズの大群が村を襲う
そこに現れた冬夜が一刀両断

冬夜からフレイズを原料とした青い刀身の刀をもらったヒルデ

嬉しくて大ジャンプ!

その時は刀剣をもらって嬉しいが最大の喜び

でもだんだんとそれが冬夜への恋しさに。

自分より強い冬夜の虜になってしまいました。

ヒルデ姫、ちょっと

脳筋娘

の傾向もあるかな・・・

彼女が次回どんな動きをするのかも注目です。

冬夜による八重への”攻撃”

イセスマ。2

今さらですが、冬夜と仲良し嫁たち9人の異世界冒険ファンタジーです。

とにかく彼女たちにモテる冬夜ですが、随所に様々な攻撃を仕掛けます。

9話ではマメなプレゼント。

しかも5人同時デートでは公平に、

そしてスゥとの2人だけのデートでは特別に。

今回はこのシーンが印象的でした。

今から魔獣討伐という会議の席で魔獣カトブレパス

オスとメスのつがいであっても見つめ合えば石化する

という情報が出され、でルーシアが

「好きな人と見つけ合うことができないということですわね」

と語るシーンがあります。

そこで脳筋剣士の八重は

「可愛そうでござる」

と涙を流します。

(討伐すべき魔獣なんだけど)

ルーシアの言葉に涙を流す八重
すかさず冬夜が八重に手を伸ばす
当夜のしぐさに驚く八重
一瞬の出来事が八重にとっては永遠に感じられる

このシーンは冬夜の無自覚な行動ではないけどさりげなく八重の気持ちに寄り添ってます。

これができるのが冬夜です。

八重を、そして他の嫁たちを次々と

冬夜の「嫁殺し」は続きます。

石化魔獣殲滅の日、まず八重にフレイズで加工した青い刀剣を渡します。

まるで八重だけが特別扱いのように振る舞います。

この出来事を見る4人の嫁たちの視線・・・

でもこの後、彼女たちにもそれぞれその特性に合わせた専用の武器を手渡すんです。

ではなぜ冬夜が八重だけを大切にするように見える行動を取ったのか。

それはこれから戦う魔眼持ちの魔獣に対して八重の一刀両断の力が最適解だから。

魔眼で睨まれる前に一瞬で首を切り落とす必要があります。

それができなければ自分たちが石化するんですから。

情に厚く涙もろい八重がためらったりしたら自分たちの命取りです。

彼女が一切ためらいなく刀を振れるよう、冬夜は一番に八重に刀を渡したんです。

💗💛💗

八重、そして他の嫁たちも冬夜に次々と斬られたのでした。

ある意味冬夜は魔獣だな。

第11章:異世界の姉、そして初恋キラキラ。

冬夜の姉、望月花恋を名乗って恋愛神がブリュンヒルドにやってきた。冬夜の周りには恋心がいっぱいあるから癒され(バカンス)に来たという。そこに、レスティア騎士王国から先王ギャレンと孫のヒルダが訪ねて来る。ヒルダの恋心に気づいた八重は一緒にお嫁さんにしてもらおうと提案、さっそく開かれた嫁会議で恋心のあれこれを白状させられる。ヒルダの想いを聞いた先王ギャレンは自分と戦って勝つことが条件だとヒルダに告げる。

冬夜の姉さんがやってきた!

冬夜くんの姉の望月カレンなのよ💗
ええッ?

何と冬夜のもとに恋愛神さまが降臨❣

その理由が「最近肩こりが酷いから」

冬夜の周りに恋愛パワーが大量に溢れているんで浴びて肩こりを治すためとか。

そんで突然やってきました。

冬夜ぁ、会いたかったのよ!
涙もろい八重に至ってはもらい泣き

いやはや何ともぶっ飛んだ恋愛神さまです。

レスティア王国から使者が

恋愛神さまの気まぐれに閉口していた冬夜にメイドが。

騎士王国のレスティア王国から使者が来たとのこと。

冬夜を待つ間、騎士団の訓練を見ているとのことです。

レスティア王国と言えば予想できますよね。

いよいよ7番目の嫁、登場です。

気になるのは騎士じゃなく「あ・な・た」なのよ・・・
いました。レスティア王国からの使者

そこにいたのはレスティア騎士王国の第一王女、ヒルデガルド。

使者としてやってきた祖父についてきたとのこと。

お久しぶりです。冬夜さま
わしの名はギャレンユナスレスティア。陛下と同じ最高ランクの冒険者じゃよ

それにしてもメイドちゃん可愛い。

そんでこのジジイ、冬夜と握手かと思いきや・・・

メイドのお尻をぺろりと

でもこのジジイ、ただ者ではないことに冬夜は気付きます。

メイドのラピスは元諜報機関の一員。

簡単に背後を取られるような女ではないからです。

す、スミマセン・・・これはお爺様の発作のようなもので・・・

7番目の妻になるための試練

ヒルデはおじいさんとなんだかんだの視察後、

この国一番の剣士と手合わせしたいと冬夜にお願いします。

そこで冬夜が指名したのが前回、魔眼の魔獣を討伐した八重。

その刀剣は冬夜が八重のために制作した青い刀でしたよね。

さて、ヒルデと八重の試合が開始されます。

八重との試合開始
見守る冬夜とエロジジイ

互いに一歩も譲らない

2人の激戦は僕らの予想通り、互いに一歩も引きません。

そこで冬夜から、「それまで!、引き分けだ」の宣言。

さて、戦い終わってヒルデが八重に

「あなたは素晴らしい剣士」とというと

八重は「拙者は騎士団の者ではないでござる」

「拙者は冬夜殿の許嫁、婚約者でござる」と。

冬夜さまの婚約者は私を含め6人いるでござるよ

あまりの衝撃にたじろぐヒルデ。

すると恋愛神「望月カレン」が登場。

そこのあなた、恋をしてるのね💗
え、えええええっ!

続けて脳筋剣士の八重が

「ヒルダ殿は冬夜殿が好きなんででござるか?」と

ヒルダ殿は冬夜殿が好きなんでござるか?
必死に言い訳をしようとするヒルダ

しどろもどろになりながら言い訳をするヒルダ。

しかし八重はそれを遮り、自分のことを語り始めます。

拙者もヒルダ殿と同じ立場だったことがあるので気持ちは良く解るでござる。

冬夜殿が最初にユミナ殿と婚約した時、拙者はただの仲間でしかなかった。

自分の気持ちを伝えることもなく、胸の奥にしまっていただけ。

でも、冬夜殿とユミナ殿はそんな拙者を受け入れてくれたのでござるよ。

だからヒルダ殿も拙者たちと同じく、冬夜殿の婚約者になればいいのでござるよ。

拙者から嫁会議に具申するでござるよ
はあ?

ヒルデの返事はこの通り。

「私、なります!7人目になります💗」

だって。

「私、なります!7人目になります💗」
恋愛神さま、この表情です

満場一致で冬夜の7番目の嫁に

ところ変わってお城にて嫁会議が開催。

嫁会議議長の第1婚約者ユミナより

「では、冬夜さんとレスティア騎士王国第一王女

ヒルデガルド姫の婚約に反対の者は挙手を!」

緊張のヒルデ姫

手を挙げる人は一人もいません。

「満場一致でヒルデガルド姫をわたくしたちの同志と認めます!」

議長ユミナの声が響き渡りました。

みんな忘れているかもしれないけど、ユミナは人の本心を見抜く「魔眼」の持ち主。

冬夜のもとに押しかけて最初の婚約者になったのも魔眼のなせる技。

自分にとって大事なものは見逃しません。

率先してヒルデを仲間に入れたのもその魔眼が導いたのかも。

ともに夫を支え、良き妻、良き母とならんことを願います💗

そんでユミナはこんな風に続けます。

『ともに夫を支え、良き妻、良き母とならんことを願います💗』

「良き妻」はともかく「良き母」って・・・

みんな全員頑張って冬夜さんから子供を授かりましょう💛

ってことだよね。

いよいよハーレム展開炸裂!?

第12章(最終章):王子誕生、そしてスマートフォンとともに。

バビロンの遺跡『塔』と『城壁』が新たに発見された。管理者リオラとノエルは冬夜といつもの登録を完了する。一方、ベルファスト王国からユエル王妃の出産の急報が。急いで王都を訪れた冬夜は誕生した王子の名付け親になってほしいと頼まれる。ユミナたち婚約者は自分たちと冬夜の間に子供ができたら…なんて想像し赤くなってしまう。そこにフローラたちから「9人のお嫁さん、それぞれに子供がいるみたいでスの」と衝撃の告白が…。

9人のお嫁さん「全員集合!」

昔々『8時だョ!全員集合』というドリフのお化け番組がありました。

知らない人の方が多いよね。令和の今では。

それはともかく、最終は「9人のお嫁さん」の全員集合です。

お嫁さんたちは仲良くお風呂

まずはサービスショットのお披露目!

「異世界はスマートフォンとともに。2」の第12話、つまり最終話は、まさにハーレムの頂点を極めるエピソードです!

婚約者たちは、冬夜からもらった婚約指輪をつけてお風呂で「嫁会議」を開くことにします。

嫁たちのサービスショット連発!!

それにしても、王子が無事に生まれてよかったね。そうだね。

気持ちいいね・・・

ゴシゴシ場面はあそこを隠す「白い霧」だらけです。

そこでリンゼが一言
私たちも、いつか子供を産むんですかね。冬夜さんの・・・
「自分と冬夜の間に子供ができたら」と妄想を膨らませ、みんな赤面・・・

最後はエロロボ子が登場。「未来視の宝玉」で冬夜とお嫁さんたちの未来を見ようということになります。

9人のウエディングドレス姿が映し出されました。

良かったね。

観てないあなたは是非、VODでやっているので見てね。

番外編:冬夜の異世界ハーレムが円満な理由

ここからはおまけの『番外編』

『異世界はスマートフォンとともに。2』は、異世界転生ものの中でも特に「ハーレム要素」が際立つ作品です。主人公・望月冬夜は、9人もの個性豊かな嫁たちと共に異世界を冒険しながら、平和で楽しい日々を送っています。

しかし、これだけ多くの嫁がいながら、なぜ冬夜のハーレムはこんなにも円満なのでしょうか?今回はその「5つの理由と秘密」に迫ります!


冬夜の「平等精神」がすごい!

冬夜のハーレムが円満である最大の理由は、彼の「平等精神」にあります。9人の嫁たちに対して、冬夜は常に公平で誰かを特別扱いすることはありません。

例えば、婚約指輪を渡す際も、全員に同じデザインのものを用意し、全が平等に愛されていると感じられるよう配慮しています。また、嫁たちとの時間も公平に分け合い誰一人として寂しい思いをさせません。

ポイント:冬夜の「みんな大切」という姿勢が、嫁たちの信頼を集めています。


嫁たち同士が仲良し!

冬夜のハーレムが円満なもう一つの理由は、嫁たち同士の仲の良さです普通、ハーレムものでは嫁たちの間で嫉妬や争いが起きがちですが、この作品ではそんなことはありません。

嫁たちは「嫁会議」を開いてお互いの意見を尊重し合い、冬夜を支えるために協力しています。例えば、ユミナが議長を務める嫁会議では、新しい嫁が加わる際も全員で歓迎し、すぐに打ち解ける姿が描かれています。

ポイント:嫁たちの間に派閥がなく、員が「冬夜ファミリー」として団結しています。


冬夜の「スマートフォン」が万能すぎる!

冬夜のスマートフォンは、ただの連絡手段ではありません。異世界でも使用可能なこのスマホは、魔法や情報収、には温泉を作などあらゆる場面で活躍します。

このスマホのおかげで、冬夜は嫁たちの要望や問題を即座に解決することができ、彼女たちからの信頼をさらに深めています。例えば、嫁たちが疲れているときにはスマホで温泉を作り、みんなでリラックスする時間を提供するなど、細やかな気配りが光ります。

ポイント:スマホを駆使した「万能解決力」が、嫁たちの満足度を高めています。


嫁たちの個性がバラエティ豊か!

冬夜の嫁たちは、それぞれが全く異なる個性を持っています。王女のユミナ、ツンデレのエルゼ、控えめなリンゼ、武士道精神の八重、天真爛漫なスゥシ、知識豊富なリーン、純情なルーシア、剣士のヒルデガルド、そして謎めいた桜。

この多様性が、冬夜のハーレムをより魅力的なものにしています。嫁たちはそれぞれの得意分野で冬夜を支え、彼の冒険をサポートしています。

ポイント:多様な個性が調和し、冬夜のハーレムをより豊かにしています。


冬夜の「人柄」が魅力的!

最後に、冬夜自身の人柄がハーレム円満の最大の理由です。彼は基本的に人が良く、礼儀正しい性格で、誰に対しても優しく接します。また、大切な人に危害が及びそうになると、容赦なく立ち向かう強さも持っています。

嫁たちは、そんな冬夜の優しさと強さに惹かれ、彼を心から信頼しています。冬夜の「みんなを幸せにしたい」という思いが、ハーレム全体の調和を生んでいるのです。

ポイント:冬夜の「優しさ」と「強さ」が、嫁たちの心を掴んで離しません。


『異世界はスマートフォンとともに。2』の冬夜のハーレムが円満である理由は、彼の平等精神、嫁たちの仲の良さ、スマホの万能性、多様な個性、そして冬夜自身の人柄にあります。

9人の嫁たちと冬夜の関係性は、ただのーレムにとどまらず、心温まるファミリーのような絆を感じさせます。これからの物語で、彼らがどのような険を繰り広げるのか、ますます楽しみですね!

あなたのお気に入りの嫁は誰ですか?ぜひコメントで教えてください!

冬夜 vs 9人の嫁たち:夜の戦闘力ランキング

もひとつ創作。冬夜の嫁たちの「夜の戦闘力」のご紹介です!

順位 & キャラクター特徴と戦闘力ポイント
🥇 ユミナ王女としての威厳と愛情が溢れる💕。冬夜の心を掴む魔法のような存在!「冬夜様、もっと愛して!」
🥈 エルゼツンデレ剣士⚔️。冬夜を守るためなら、どんな敵も一刀両断!「私がいないとダメでしょ?」
🥉 リンゼ内気な妹キャラ🌸。冬夜との初キスでドキドキが止まらない!「えっと…もっと近くに…」
4️⃣ 八重武士の誇り高い姿勢💪。冬夜を支えるために、戦う姿がカッコいい!「拙者が守るでござる!」
5️⃣ ルーシア皇女の純粋な愛情👑。冬夜に一目惚れした彼女は、愛の力で強くなる!「私も冬夜のために戦うわ!」
6️⃣ スゥシィ天真爛漫な従妹🎉。冬夜に「お嫁さんになりたい」と言った瞬間は心温まる💖!「一緒に遊びたいな!」
7️⃣ リーン妖精族の長🧚‍♀️。知識と経験で冬夜をサポート!「私もお嫁さんになりたい!」
8️⃣ ヒルデガルド剣技に長けた騎士王女⚔️。冬夜への憧れが強く、戦う姿が美しい!「冬夜様、私も一緒に!」
9️⃣ 記憶喪失の少女🌸。冬夜との絆が深まる中で、彼女の秘密が明らかに!「私も冬夜のために…」

このアニメを見れるVODは

今回紹介したアニメを見ることができるVODを紹介します。

おすすめVOD3選(無料期間あり)

僕がおすすめしている3つの配信サイトでVODを楽しむことができますよ。

配信サービス配信状況無料期間
U-NEXT2,189円31日間
Amazonプライム600円30日間
ABEMAプレミアム960円2週間

3つのVODの違いについて少しご説明します。

まずは月額課金が違う、ってのは見りゃわかりますね。

ここではVODを楽しむための観点で説明します。

U-NEXT

U-NEXT

とにかくコンテンツ数が圧倒的に多い。そしてラノベやマンガなども見ることができます。有料コンテンツが多いのですが、利用料金の40%がポイントとして還元されるので実質的には月額千円程度の感覚で利用しています。

他のVODとの差別化はH-NEXT。アダルトビデオ見放題です(一部コンテンツは有料ではありますが)。

いろんな分野の映画やドラマなど(AV含めて)見たい場合はU-NEXTがイチオシとなります。

詳細は下の紹介記事からご確認ください。

Amazonプライムビデオ

Amazon.co.jp

VODを見るために加入という方は少ないと思います。あくまでもAmazonのサービスの一環としての位置づけです。

しかし侮ることはできません。結構独占配信があったりタイムリーな話題のVODを見られたりしてお得感が高いです。

Amazonを利用している人なら加入しているでしょうから説明はこのくらいにしておきます。

ABAMAプレミアム

AbemaTV 無料体験

ABAMAプレミアムは使い勝手のいいVODというのが第一印象です。

地上波放送中の作品はABAMAプレミアムの放送予定日時を簡単に確認できます。

ABEMAには30,000作品以上の見放題作品があり、月額料金内で視聴できます。

あとは恋愛番組のオリジナルコンテンツが充実していることかな。

ABEMAは月額料金960円。

無料放送も多く、コンテンツも充実しています。VODだけじゃなくテレビ番組やニュースも豊富なんでおススメです。

☟アニメ見るならここがおすすめ

2022_MLB

BOOK

マンガサイト】

青字をクリックしてフロントページ⇒

🔍検索窓で「異世界はスマートフォンとともに。」と検索!

サービス名無料特徴
ebook3巻 6回分70%OFFクーポン
U-NEXT3巻31日間無料
Amazonなし電子書籍190円~Amazonプライム収録
Amebaマンガ3巻100冊まで40%OFF
コミックシーモア3巻4冊目以降191円~会員登録70%OFF
まんが王国なし3巻20%OFF
Book Live3巻クーポンガチャあり
【honto】なし5000円OFFクーポン

『異世界はスマートトフォンとともに。2』、おススメです。是非見てね👋

使用した画像・動画はTVアニメ「異世界はスマートフォンとともに。2」公式サイトからお借りしました。

にほんブログ村に参入!

クリックして応援してね💗

にほんブログ村 アニメブログ アニオタへ
にほんブログ村

【アニメ関連はこっちから】

アニオタWorld!の記事一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA