86-⑦タイヤはジェームス?イエローハット?オートバックス?

満足できるタイヤ交換 №7

(ホンダヴェゼル購入記№86)

使用した画像は紹介したカーショップの公式サイトからお借りしました。

タイヤ販売・取付でカーショップを比較

カー用品店ではオートバックス、イエローハット、そしてジェームスが有名。

あなたも1回は行ったことがありますよね。

タイヤの購入、そして交換はどこが一番満足できるんでしょうか。

オリコンランキングはジェームスが1位。「取付・交換作業」が高評価です。

僕の評価でもジェームスが1位です。

でも、オートバックス、イエローハットにもいいところがたくさん。

今回は3つのカー用品店の特徴と満足できるタイヤ交換についてお話しします。

クルマ関連のお得情報をお届けしています

カーナビ・ドラレコ満足できるタイヤ交換車のサブスクとカーリース

ブログのブックマーク、そして次回も「びわおちゃんブログ」で検索お願いします。

目次

  1. カー用品おすすめナンバーワンは?
  2. ジェームス
  3. イエローハット
  4. オートバックス
  5. カー用品店まとめ
  6. おすすめタイヤ通販4社の紹介
  7. タイヤ通販「こんな人はここがおススメ」

カー用品おすすめナンバーワンは?

オリコンランキングではジェームスが1位

2022年オリコン顧客満足度調査ではカー用品店の満足度は1位がジェームス、僅差(0.1ポイント差)の2位がオートバックス、そして3位がイエローハットでした。

「取付・交換作業」でジェームスが高評価

評価項目別ランキングを見てみましょう。

下の表にあるようにジェームスは9項目中6項目でトップです。

特に「取付・交換作業」では全体の最高点の77.9点という高得点です。昨年もこの項目は1位でしたが76.3点でした。

1年間で1.6ポイント評価を高めることに成功しています。

オートバックスは「店の利用のしやすさ」「商品の充実さ」「商品の探しやすさ」の3項目がトップです。

オートバックスは幹線沿いの判りやすい立地で店舗も大きくというイメージがあるのですが、この3項目はまさにそういうイメージに基づいた評価でしょうね。

イエローハットは全ての項目で3位でした。しかし上位2社と大きく点差が離れている項目はありません。

1位のジェームスについては店舗数が100店舗で進出していない地域もあります。僕が暮らす九州では佐賀・長崎・宮崎には出店していません。サービス品質を維持するためにむやみに出店しないのかもしれませんが、店舗網が全国に広がればまだまだ評価が高まるかもしれませんね。

それでは各社の特徴とおススメポイントです。

今回はタイヤの取付・交換がテーマなのでそこを重点にお話ししますね。

ジェームス

ジェームスってどんな会社?

ジェームスはトヨタグループの卸売会社トヨタモビリティーが運営するカー用品店です。

JMSのロゴマークでおなじみですね。「Joyful Motorist Shop」の頭文字からの抜粋なんだそうです。

ジェームスのロゴマーク

ジェームスはトヨタグループの会社ですが、カー用品店としてはトヨタのみを扱っているわけではありません。他メーカー部品の販売、車両メンテナンスの受け入れも積極的に行っています。

店舗は北海道に14店舗、東北に17店舗、関東に19店舗、北陸に5店舗、東海に24店舗(トヨタの地元)」、関西に6店舗、中国・四国に8店舗、九州に7店舗、計100店舗を展開しています。

規模としてはオートバックスやイエローハットより小ぶりですが、タイヤ販売には力を入れています。

安心パンク保証

ジェームスではタイヤ4本セットを購入した場合のみですが、購入したタイヤの1本でもパンクしたら4本全部新品に取り換える安心パンク保証を実施しています。

ジェームスの安心パパンク保証

これはタイヤ4本と交換工賃分の加入料を収めておくと保証期間30か月の間にタイヤがパンクした場合、タイヤ4本をすべて新品に交換するというものです。

保証期間の30か月以内なら走行距離は無制限です。

ジェームス安心パンク保証の加入料と保証期間

保証額10万円(タイヤ4本と工賃金額【税込み】)なら加入料は9,350円です。これで30か月保証してくれるので月割り負担は312円。

かなりお得な安心サービスと言えるでしょう。

ジェームスの専用モデルALLAGE(アレージ)は低価格

ジェームスはグッドイヤーと共同開発した専用モデル、ALLAGE(アレージ)シリーズの4本セットを積極的に販売しています。

このタイヤ非常に低価格でお買い得モデルのAL01だとタイヤ4本で9,900円から販売しています。

ジェームスのALLAGE(アレージ)お買い得モデルのAL01

有名ブランドの取り扱いはネット公式サイトではTOYOだけでした。バリエーションという意味では物足りないところです。店頭販売ではそのほかの有名メーカーも扱っていますが、店舗によって異なります。

ジェームスのタイヤ交換工賃は店舗によって異なりますがおおむね1本1,100円程度です。この価格は他のカー用品店と同水準といえますが、統一されていないのはジェームスが直営店だけでなくフランチャイズ展開も並行して実施しているためです。

ジェームス・リセールガレージ

店舗数が他の大手チェーンに比べて少ない100店舗だからか、ジェームスはオンライン販売に力を入れています。

楽天市場内に「ジェームス・リセールガレージ」という店舗を開設しています。

アウトレット&中古カー用品専門ショップなんだそうです。

☞ジェームス・リセールガレージはこちらから

サイトのスクショを貼っておきます。見やすそうな作りです。

商品はアウトレット主体なので品数は多くはありません。

でも安い。

何とミシュランの15インチスタッドレスタイヤ4本のホイールセットを49,500円で販売していました。

あなたがこれを見るときには売れているでしょうけど、こんな感じの掘り出し物を出品しています。

宝探しみたいで楽しいよ。

☞ジェームス・リセールガレージはこちらから

取付は当然ジェームスでもできるし、楽天市場なんで「楽天Carタイヤ交換」を使えます。

イエローハット

イエローハットってどんな会社?

イエローハットは売上高1,480億円(22年3月期)、3,806名(連結)の東証プライム上場企業です。店舗数は国内734店舗タイヤ販売においてはWEB販売を拡充することを企業方針としています。

社名の由来は下の絵の通りです。通学時に児童がかぶる「黄色い帽子」が社名の由来だとか。

僕はテレビCM(昔の)イメージが強すぎて「イエローキャブ」と関係あるんかな?と不埒にも想像してました。

アウトレット通販に注力

イエローハットはタイヤのアウトレット販売にも力を入れています。

楽天市場内に「格安タイヤトレッド」を開設しています。

☞格安タイヤトレッドはこちらから

イエローハットが経営する中古タイヤ・ホイール専門店で実店舗48店舗がありますが、楽天市場内にも出店し、オンライン販売を実施しています。

サイトのつくりはこんな感じです。

取付はイエローハットでもできるし、楽天市場なんで「楽天Carタイヤ交換」を使えます。

格安タイヤトレッドは実店舗で買い取った中古タイヤだけでなく新品未使用タイヤや型番落ちのお買い得タイヤを数多く販売しているのが特長です。

☞格安タイヤトレッドはこちらから

タイヤ交換は1本1,100円

イエローハットはタイヤ交換費用を公式サイトで開示しています。☞タイヤ交換メニュー

タイヤ交換は1本1,100円です。但し、店舗により異なる場合があると記載されているので、交換前に確認した方がいいですね。

夏タイヤと冬タイヤの入れ替えの際のタイヤ保管サービスも実施しています。詳しくは店舗に問い合わせてください。

また、他店で購入したタイヤの取付サービスも対応しています。料金は店舗によって異なりますが、割高にはなります。

パンク保証の条件は厳しめ

イエローハットのパンク保証は前出のジェームスよりややお得感が薄れています。

保証期間2年で走行距離25,000㎞以内の条件になります。ジェームスは保証期間3年で走行距離無制限でした。

また、保証開始日から180日以内のパンクは保証上限額の60%の保証になるそうです。

加入料金は以下のとおり。これもジェームスより高いですね。

地域共通クーポンが使える

イエローハットはGoToトラベルの「地域共通クーポン」の取扱店になっています。

今(2022年12月)現在制度が停止中ですが、再開されたらクーポン利用でお得にタイヤを購入できますね。

オートバックス

オートバックスってどんな会社?

オートバックスは「オートバックスセブン」が正式な会社名だってことをご存じでしょうか。店舗にはオートバックスとオートバックスセブンがあります。日本初のカー用品専門店で東証プライム上場企業です。

売上高2,285億円(22年3月期)、従業員数4,388人(連結)で国内589店舗のほか、海外に71店舗展開しています。

店舗ブランドは11ブランドあります。自動車保険や中古車売買や自動車保険、カーリースなど多業態にわたり、クルマ関係のサービスを総合的に展開しています。

専業のネット通販並みに充実した通販サイト

オートバックスの特徴は公式通販サイトが専業のネット通販並みに充実している点です。

ネットショップ限定商品もあります。現在はカーナビ10%OFFセールの実施中でした。

公式通販サイトだけで実店舗に行かなくても必要なものは揃いそうです。

楽天市場内にも店舗を開設しています。

☞オートバックス楽天市場店はこちらから

楽天市場店はタイヤに特化した店舗ではなくオートバックス公式通販という位置づけです。

オートバックスで売っているものは一揃いありますよ。

楽天ポイントがもらえるからこちらの公式サイトの方がお得かもしれませんね。

タイヤ販売にも注力

オートバックスのタイヤ交換工賃は1,100円~となっています。☞タイヤ交換費用

イエローハットと同レベルです。店舗によっては他店購入タイヤの取付もしてくれます。価格は要相談です。

オートバックスのおすすめはタイヤとホイールを同時に取付する場合です。17インチ以上で8,360円は安いです。大口径タイヤの料金は高くなるので他では1万円以上すると思います。

タイヤの取り扱いメーカーもブリヂストン他12メーカーあります。タイヤのネット通販に迫る品揃えになっています。

肝心の価格ですが、見事にイエローハットと同レベル(どっちが合わせているのか判りませんが・・・)です。

155/65R13(ワゴンR、ミラなど)4本セットで9,300円でした。イエローハットと同額です。

パンク保証関連はイエローハットよりお得感あり

パンク保証はどうでしょうか。あんしんタイヤ保障という名前で実施しています。

パンク1本でも4本交換、保証期間30か月です。保証開始日から180日以内の場合は保証上限の50%になります。走行距離制限はありません。イエローハットよりお得感があります。

(イエローハットは2年、60%、25,000㎞でした)

保証料金は次のとおりです。ここは他店とあまり差はありません。

しかし、オートウェイは「タイヤ割引サービス」と言うユニークなサービスが付帯されています。

安心タイヤ補償に加入し、補償期間中にパンクがなく、補償を利用しなかった場合、補償料として支払った金額の半額を次回購入価格から割り引くというサービスです。

これは結構お得感ありです。

タイヤ通販のタイヤフッドと提携

オートウェイはタイヤのネット通販の「タイヤフッド」と提携しており、タイヤフッドで購入したタイヤをオートバックスで取付することができます。

これは僕らユーザーにとっては大変有難いこと(ネット通販で安く買ったタイヤをみんなが知ってるオートバックスで取り付けられるんだから安心💛)です。

でも、これオートバックスにとって本当にメリットあるかな・・・と僕は思います。

タイヤフッドの記事で詳細はお話ししますが、オートバックスで購入したタイヤは空気を入れる(当たり前?)んですが、タイヤフッドで購入したタイヤはオートバックスでは窒素ガスを充てんすることになっています。

窒素ガスは漏れにくいのでタイヤの空気圧逓減を防ぐことができます。

タイヤフッドで購入した方が良くないですか?

カー用品店まとめ

ジェームスがある地域ならまず行ってみる

カー用品店でタイヤ、もちろんタイヤだけじゃなくてカー用品を買おうと思っている人はまずジェームスに行ってみることをおすすめします。

ネットでチェックだけでもしましょう。

☞ジェームス・リセールガレージはこちらから

何たって顧客満足度ナンバーワンのお店です。行かずに後で後悔したくないですよね」。タイヤならALLAGE(アレージ)に」注目。アメリカの名門グッドイヤーによるPB商品です。

日本全国に100店舗かしかないんだから行くことができるあなたは幸せなんです。

イエローハットはアウトレットをチェック

イエローハットの注目はアウトレット。実店舗ももちろん魅力的ですが系列店の全国48店舗展開のタイヤトレッドががおすすめです。

アウトレット専門店だから品数は多くありませんが、その時々で驚く価格の新品アウトレットに出会えます。

実店舗に行く前にネットでチェックがおすすめ。

☞格安タイヤトレッドはこちらから

総合力ならオートバックス

オートバックスは総合力で抜きんでています。上場企業なので総合力が高い。

カー用品を探すならここに行けばまず心配なく欲しいものがあるでしょう。

ネットにも公式サイトがあります。

☞オートバックス楽天市場店はこちらから

でも安いかって言われるとオートバックスの通販に関してはそうでもない気がします。

あまり積極的にキャンペーンはしていません。

あくまでも店舗で売っている商品を通販でも買えるという位置付け。

オートバックスはネットより実店舗に行く方が楽しいはずです。

価格比較ならタイヤ通販にかなわない

今回紹介したジェームズ、イエローハット、オートバックスはカー用品店からタイヤを購入する先としてはどれもおすすめです。

でも、価格比較ならタイヤ通販にはやっぱりかないません。

タイヤ通販店は店舗がないから設備も人も少なくて済むからね。

その分価格を引き下げることができます。

タイヤを安く購入・交換するならやはりタイヤ通販です。

下の記事を読んでみてください。僕の言ってることが判るはずですよ。

おすすめタイヤ通販4社の紹介

さて、それではここからは今回ご紹介するタイヤ通販4社についてお話しします。

【Auto Way オートウェイ】安さ追求ならナンバーワン

  • 「車のことならグーネット」で有名な Goo-net のグループ会社
  • 国内最大級のタイヤ通販
  • 安価な輸入タイヤ、特に韓国・台湾・中国のタイヤが多い。
  • タイヤはPL保険に加入済み。安さだけではなく、品質・安全も重視
  • ホイールの種類が豊富、タイヤとのセットが安い
  • 取り付けは自社グループのタイヤピット3,100店舗で実施。取り付け予約は別途必要

まずは価格が飛び抜けて安いオートウェイから紹介します。

僕のイチオシはここです。

オートウェイはアジアンタイヤと言われる韓国・台湾・中国で製造したタイヤを安価な価格で提供しています。

安価とはいえ、PL保険に加入しています。

取付は自社グループのタイヤピット3,400店舗で取付可能です。

車好きでタイヤの性能・価格の安さを踏まえたコスパ重視の人におすすめです。

【タイヤフッド(TIREHOOD))】初心者向き・安心

  • 三菱商事系列の「カーフロンティア」運営の大手タイヤ通販サイト。実店舗なし
  • オートバックスの公式パートナー
  • タイヤ購入からタイヤ取付予約まですべてをネットで完結できる
  • 無料のパンク保証・サイズ間違い取替OK
  • 全国4,800店舗の交換店(オートバックス含む)にタイヤを直送・交換工賃は全国一律
  • 国産タイヤ・一流メーカー中心
  • 初心者でも安心して利用できるが4社の中での価格はやや高め

タイヤフッドはとにかく判りやすいサイトになっています。

タイヤ購入からタイヤ取付予約までワンストップで申し込みができます。

他のサイトでは取付予約は自分でするようになるのでこれは便利です。

無料で6か月間のタイヤパンク保証がついています。

初心者にありがちなサイズ間違いも取替OKです。

国産・一流メーカー中心で初心者も安心ですが、価格は他に比べるとやや高めです。

【フジ・コーポレーション】東日本に実店舗多数 ホイールが充実

  • 東証プライム上場(証券コード7605)、実店舗47店、ただし西日本にはなし
  • 有名ブランドからアジアンタイヤまで幅広い
  • ホイールの品揃えが抜群、有名ホイールメーカーの商品ラインナップが充実
  • タイヤ・ホイールのセット購入で単品購入よりもお得
  • 公式サイト内でタイヤホイールの装着イメージのシミュレーションが可能
  • 取付店全国2,000店舗、取付店は届出住所から8㎞圏内で案内され、選べない
  • ガソリンスタンドの宇佐美SSと提携。全国460店舗の宇佐美SSでも取付可能

フジ・コーポレーションの公式サイトはややマニアックなクルマ好きに支持されそうな作りになっています。

タイヤ単体よりもホイールとセットにした方がお得で、足回りを始めとしたパーツも積極的に販売しています。

実店舗が47店あるのでサイトで下調べし、実店舗で装着するといった利用をされているようです。

タイヤとアルミホイール4本セットで交換の場合、実店舗では下取もしています。

タイヤ通販というよりは、車のパーツ一式の総合通販会社と言えるでしょう。

フジ・コーポレーションのおすすめ記事はこちら

【タイヤワールド館ベスト】東北・北海道なら・安さ追求

  • 輸入タイヤ販売のオートウェイのグループ企業、東北・北海道に11店舗
  • 全国約3,200の提携店(整備工場)で取り付け可能
  • 取付店は全国の店舗で選べるが、田舎には提携店がない場合もある
  • 「取付コミコミ」のタイヤもあり、オールインワン料金がお得
  • 店舗が行動範囲内にあれば「タイヤの保管&メンテナンスサービス」が魅力的

タイヤワールド館ベストは宮城県に7店舗、岩手県に1店舗、北海道に3店舗あります。

実店舗では東北・北海道ならではの夏冬タイヤの保管サービスを実施しています。

タイヤ単体よりホイールとのセット販売に力を入れています。

通販による全国展開というよりは、通販という商品選択手段を提供し、地域密着を目指した企業です。

タイヤワールド館ベストのおすすめ記事はこちら

タイヤ通販4社の戦略傾向

それでは今までご紹介したタイヤ通販4社の戦略をまとめます。

それぞれタイプの異なる会社で傾向が見事に分かれました。

オートウェイとタイヤフッドは通販専売で価格と安心感で勝負

フジとベストは店舗併売で広域展開と地域密着が好対照です。

タイヤ通販「こんな人はここがおススメ」

あなたはどのタイヤ通販が気に入りましたか?

「こんな人はここががおススメ」とまとめました。

オートウェイ:コスパ重視でカッコいいホイールが欲しい人

オートウェイをおススメする人は
  1. タイヤにお金をかけたくないと思う人
  2. 安くてもカッコいいアルミホイールに変えたいと思う人
  3. 有名ブランドにはこだわらない人
  4. 品質が良ければ満足できる人

【オートウェイ公式サイトはこちらから】

☆☆☆☆☆☆

タイヤフッド:利便性重視の人や女性

タイヤフッドをおススメする人は
  1. 有名ブランドのタイヤが安心と考える人
  2. ネットで一括手続きができるのが簡単と思う人
  3. パンク保証やサイズ違い保証が便利だと思う人
  4. 車のことが良く判らない人、女性の方

【タイヤフッド公式サイトはこちらから】

☆☆☆☆☆

フジ・コーポレーション:車好きで車をカスタマイズしたい人

フジ・コーポレーションをおススメする人は
  1. 車に自分の個性を反映したいと考える人
  2. 車の情報収集が好きで最新アイテムが欲しい人
  3. 価格よりもブランドにこだわりがある人
  4. 店頭で実物のパーツを見たい人

【フジ・コーポレーション公式サイトはこちらから】

タイヤワールド館ベスト:単なるネット販売ではない楽しみ重視の人

タイヤワールド館ベストをおススメする人は
  1. 宮城県や北海道に住んでいる人
  2. 店頭でのタイヤ保管サービスを魅力と考える人
  3. スタッフとのコミュニケ―ションを楽しみと考える人
  4. 車のメンテナンスもして欲しいと思う人

【タイヤワールド館ベスト公式サイトはこちらから】

あなたはどのタイプ?

タイヤって結構高い商品だし、クルマに乗っている限り、いつかは交換しなければいけない時が来ます。

その時、あなたがどんな考え方の人かで選ぶタイヤ通販も変わって来ると思います。

以前、こんな記事を書きました。

タイヤは品質が第一でそれに次いで求めるものが価格か、自己実現か、サービスかって記事です。

タイヤ通販の価格は実店舗より大体安いはずだけど、アジアンタイヤを加えた安さならオートウェイだと思います。

自己実現、つまり個性やステイタスを重視するならフジ・コーポレーションタイヤワールド館ベスト

サービスならタイヤフッドがおすすめです。

別途記事を作成しているので見てください。

そのほか「クルマ好き若い男性」「心配性の女性という3つのカテゴリーで書いた記事もあります。

気になる方は見て下さいね。

タイヤ通販選びに悩んだらこの記事読んでね

今回はここまで。ではまたね👋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA