12.ヴェゼルのナビはメーカーオプションorディーラーオプション?社外品のナビは取付できるの?

ホンダヴェセル購入記№12

今回のお話

第12回目はヴェゼルのナビについてです。
①ディスプレイオーディオに求めるもの
②メーカーオプションナビとディーラーオプションナビの比較
③社外品のナビは取付できるの? をお話します。

メーカーオプションか、ディーラーオプションか、社外品かを検討します。

クルマ関連のお得情報をお届けしています

カーナビ・ドラレコ満足できるタイヤ交換車のサブスクとカーリース

ブログのブックマーク、そして次回も「びわおちゃんブログ」で検索お願いします。

【お話のまとめ】

メーカーオプションナビvsディーラーオプションナビ

  • 先進性や拡張性を使い倒す⇒Honda CONNECTディスプレー( 220,000円)
  • ナビとしての機能性を重視⇒ギャザズナビゲーション9インチ(269,343円

【今回紹介するおすすめ社外ナビのまとめ】

  • ナビとしての機能なら社外ナビが純正ナビを上回る。

10万円台後半で純正ギャザズナビ9インチ269,343円を凌ぐハイスペック

⇒パナソニックストラーダCN-F1X10BHD

☆☆☆☆☆☆

❷10万円以下で純正ギャザズナビ8インチ161,000円を凌ぐハイスペック

⇒パナソニック楽ナビAVIC-RZ712

車を購入する際、迷うのがディスプレイオーディオをどうするかですよね。

ディスプレイオーディオに求めるもの

カローラクロスはディスプレイオーディオを標準装備として、そのサイズやパノラミックビューモニターやバックガイドモニターなどを選んでいく方式でした。

プジョー2008やルノーキャプチャーもディスプレイオーディオが標準装備でした。

☞ホンダヴェゼル購入記④:300万円台のプジョー2008とルノーキャプチャーを比較

ナビとして使う場合

ディスプレイオーディオはスマートフォン連携をしているため、アンロイドオートやアップルカープレイをナビ替わりに使えるので便利ですし、ナビ購入費用を抑えることができます。

但し、僕みたいに高速を使う頻度が多く、山道小道を走り回るのが好きな人はやっぱりナビが欲しくなりますね。

高速の出入り口やその道を本当にクルマで走ることができるのかっていうのは、やっぱりナビでなければ判りづらいです。

でも、都会の街中走行とか、あまり遠出はしないとかいう方はアンドロイドオートで十分なんて方もいらっしゃると思います。

一通りの機能が揃ったナビなら10万はしますから。

  • 街乗り・短距離ドライブ⇒Android autoやapple carplayで十分!(安い)
  • 遠出・高速走行・山道小道⇒カーナビが欲しい!(それなりに高い)

オーディオとして使う場合

クルマのオーディオとして使う場合はアンプとスピーカーの性能が大きく左右するんで、ここでは映像と音を楽しむディスプレイとしての話しになります。

僕だったらYouTubeとAmazonプライムを見たいですね。

残念ながら、ディスプレイオーディオには接続端子が付いていない場合が多いので、通常はダメ(もちろんヴェゼルでもYouTubeやAmazonプライムを楽しむことはできません)なんですけど、「OTTCAST CarPlay」というのがあるのをご存じですか?

「OTTCAST CarPlay」

スマホとBluetooth接続し、本体はUSBでディスプレイオーディオに接続することで、スマホの画面とディスプレイオーディオをミラーリングする状態を作ってくれます。

Wi-Fi環境が必要ですが、スマホからのデザリングで対応できるし、後でお話しするヴェゼルのメーカーオプションナビなら社内Wi-Fiを楽しむことができます。

クルマの中でいろんな動画を見れたらテレビなんて要らないですね。

僕はこれを11月のブラックフライデーの時にAmazonで買いました。今のヴェゼルのナビは社外品つけてて、アンドロイドオート連携機ではないため、今回買ったヴェゼルが来るのを待っています。

  • 「OTTCAST CarPlayならヴェゼルのディスプレイオーディオでYouTubeが見れる!

ところで「ディスプレイオーディオ」ってヴェゼルにはあるの?

このディスプレイオーディオ、ヴェゼルにもあります。

あるにはあるんですけど、とにかくショボいです。

上の公式サイトにある写真がこれです。↓

どうですか?全くやる気のなさが伝わってきますね。

お客様に「オーディオないんかい!」って言われたら

「とりあえずありますけど・・・」といった見せ方ですよね。

ヴェゼルは音がショボい

多分ホンダは全般的にだと思うのですが、ヴェゼルに付いているスピーカーの音質は良くありません。

僕は「音の匠」というスピーカーシステムを使っています。

決して満足できるレベルではないですが、それでも自分好みにカスタマイズできるんでまあいいかと思っています。

気になる方はこちらからどうぞ。https://www.honda.co.jp/navi/speaker/

メーカーオプションナビとディーラーオプションナビの比較

メーカーオプションナビとディーラーオプションナビを表で比較しました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: dfdc6e38272591cb2aedcc2c37ebb2a0-1.png
💮を付けたほうが「勝ち」の項目です

メーカーオプションナビは同等装備なら価格面でディーラーオプションナビより5万円ほど安くなります。

先進性や拡張性についても自動地図更新、Hondaアプリセンター、社内Wi-Fi、スマートフォン連携でディーラーオプションナビよりも上回ります。

ディーラーオプションナビはCD/DVD再生やCD録音、ナビ機能といった従来のカーナビ機能で勝ります。

「カメラ+オーディオ」と表現したカメラやオーディオ機能については好みの問題なので優劣は付けていません。

  • 💮印でみると5対4で、メーカーオプションナビの僅差の勝利となりました。

次に両者の特徴をお話します。

メーカーオプションHonda CONNECT

ヴェゼルにはHonda CONNECTディスプレー+ETC2.0車載器というメーカーオプションナビが220,000円、

internavi Gathersという9インチ画面で211,043円プラス工賃のディーラーナビがあります。

メーカーオプションはホンダの出荷の段階で取り付けてあるもの、ディーラーオプションは販売店で取り付けるものです。

メーカーオプションナビの最大の特徴は「Honda CONNECT対応」です。

下の表にある通り有料サービスですが初回申込から12カ間は無料で使うことができます。

ディーラーオプションでも一部対応しているのですが、

自動地図更新サービスとHondaアプリセンター、

車内Wi-Fiはメーカーオプションナビでないと対応していません。

この3つについて説明します。

自動地図更新サービス

年6回の自動地図更新をインターネット経由でできるそうです。

すべての地図を一気に更新するのではなく、普段走っている場所や目的地に設定した途中に新たな道なんかができていたら、ナビ画面表示中に変更していくシステムだそうです。

ホンダの公式サイトでは以下のように説明しています。

https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/premium/map/

通信を通して新しい地図に“自動”更新。
最適なルートをご案内します。

した道路情報や新しくできたコンビニ、レストランなど
変わりゆく街の情報が自動で地図に反映されます。

Hondaのお店にいくような手間がなくなり、たいへん便利です。

Hondaアプリセンター

Honda アプリセンターについてはホンダの公式サイトに以下のように書かれてあります。

音楽アプリや周辺検索アプリなど、ドライブがもっと楽しく便利になるアプリを提供。
通信量を気にせずに使い放題で楽しめます。

https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/premium/app_center/

今はまだラジコやナビタイムの検索アプリ(ガソリンスタンド、トイレなど)程度ですが、今後のアプリの追加が楽しみです。

社内Wi-Fi

これが新しいですよね。ホンダの公式サイトではこのように書かれています。

https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/premium/wi-fi/

スマートフォン、タブレット、ゲーム機等をクルマのWi-Fiに接続。音楽・動画・ゲームが楽しめます。
もちろんパソコンでテレワークも可能。
通信量は車内のディスプレーまたはアプリ、会員サイトから必要な分だけ購入できます。

クルマの中で自宅やカフェみたいに自由にネット機器が使えるというのはいいですね。

但し、ちょっと高くないか?と思います。1GBが330円って、動画を見たらすぐに無くなるんじゃないかな。

まあ1GB分は無料だからまずは楽しめますけどね。1GB消費後に考えましょう。

ナビとしての能力

実はこれが一番気になるところですが、メーカーオプションナビはあんまりアタマが良くないみたいです。

いろんな方のレビューを見る限り、使い勝手も良くないみたいです。

まあ、アンドロイドオートやアップルカープレイよりはいいんでしょうけど。

僕はHonda CONNECTに興味があってこのメーカーオプションナビにしたんで、あまりナビ機能そのものに期待はしていませんが、やっぱりアタマの悪いナビだと困りますね。

ナビとしての能力には不安があります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: dfdc6e38272591cb2aedcc2c37ebb2a0-1.png

メーカーオプションナビのまとめ

  • 「Honda CONNECT対応」   
  • 自動地図更新サービスあり
  • Hondaアプリセンターがアプリを提供
  • 社内Wi-Fi可能
  • ナビとしての能力には不安

☆☆☆☆☆☆

ディーラーオプションinternavi Gathers

メーカーオプションナビとの価格比較

9インチが211,043円、8インチが156,043円、7インチが104,343円と3種類あります。

ここでは9インチナビについて説明します。(写真は198,000円とありますが取付キットが別売です)

ディーラーオプションナビとの一番の違いは、CDやDVDを使えるということです。

価格については先のディーラーオプションナビが220,000円だったので211,043円ならおんなじ位かと思われるかもしれませんが、違います。

メーカーオプションナビはワイヤレス充電器とETCがセットになっています。

これらをつけた結果が下の表です。

同等装備を求めるなら269,343円となり、220,000円のメーカーオプションナビより5万円近く高くなります。

また、ディーラーではドライブレコーダーとセットで販売しようとします。その場合は292,380円です。

確かにドライブレコーダー単体で購入するよりは割安なんですが、ドラレコって今、安くていいものが沢山出ています。

☆☆☆☆☆

ドラレコについてはこの記事見てね!

☆☆☆☆☆☆

話を元に戻しましょう。価格面ではディーラーオプションナビは明らかに割高です。

しかし買うなという訳ではありません。

ディーラーオプションナビは「大幅値引」が期待できます。

ディーラーナビは販売店で取り付けるナビです。そのため、元々利益率を大きく設定しているはずです。

取付料にしても、ディーラーの人件費ですから、原価はあってないようなものです。

ディーラーナビは2割引きくらいは行けちゃうんじゃないでしょうか。

以前ディーラーナビを付けたフィットを購入しましたが、その時は3割引きくらいでした。

ついでに言うと、メーカーナビは車両本体価格に含まれるので、残価設定ローンや楽まるではその一部が残存価格として残ります(車両の一部だからね)。

ところがディーラーナビは付属品なんで残価として残らないんです。

つまり、ディーラーナビはクルマの下取時(つまり売却するとき)の評価は0円です。メーカーナビなら幾らかでも価値が残ります。

ディーラーオプションナビの機能は?

Honda CONNECTをフルで活用できない点がディーラーオプションナビの弱点でしたが、本来のカーナビゲーションとしての機能はどうやらメーカーオプションナビより上のようです。

ホンダは製造しているメーカー名を明らかにしていないのですが、パナソニックが作っているんじゃないかというような話もあります。

一方で、プレミアムオーディオ&マルチビューカメラを装着できないという弱点があります。

メーカーオプションナビを取り付けていれば後退出庫サポートなんて言うのもありますが、ディーラーオプションナビではありません。

その代わり、別途26,400円(工賃除く)追加の「リアカメラde安心プラス3」というオプションがあります。

僕の場合は「リアカメラでここまでするなら・・・」と思いマルチビューカメラにしましたけどね。

色々言いましたけど、CDやDVDを使うこと、ナビとしての機能を重視することならディーラーナビを選択です。

先進性や拡張性重視、つまりディスプレイオーディオでいろいろ遊びたいならメーカーオプションナビでしょうね。

ディーラーオプションナビのまとめ

  • ナビとしての機能を重視するなら絶対おすすめ
  • CDやDVDを使える
  • プレミアムオーディオ&マルチビューカメラを装着できない
  • メーカーオプションナビより高いが大幅値引(2割?)が可能
  • でも下取(売却)するときの評価は0円
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: dfdc6e38272591cb2aedcc2c37ebb2a0-1.png

あなたの車をエレガントにカスタマイズしませんか?

写真を満載してるんで見に来てね。

≫≫36.CARCLUBの高機能シートカバーはオーダーメイドで4万円台から!

きっとあなたの車のシートも見つかるよ!!

社外品ナビは取付できるの?

ナビ装着用スペシャルパッケージ

ヴェゼルはオーディオレスの設定があります。

つまり社外品ナビを付けることが可能です。

社外品ナビだとハンドルスイッチでのオーディオの操作や、バックカメラの画面表示ができなくなるという方がいるみたいですが、ホンダの「ナビ装着用スペシャルパッケージ」を付ければ社外品ナビの取り付けはできます。

ディーラーの方針(施工結果に責任を持てないから対応しないとか)にもよるのですが、相談すれば社外品でも工賃込みで15,000円くらいで対応してくれます。

もちろんオートバックスやイエローハットなんかで購入しても社外品ナビの取り付けをしてくれます。

僕のおススメ社外品ナビはこの2つです。

【下の記事からおススメ理由を見てね】

☟取付はここから安いとこを探すといいよ☟

社外品のコスパは高い

もちろん社外品のナビの方が安いです。僕は今のヴェゼルにはパイオニアのAVIC-RZ802Dというナビをディーラーで用意してもらい、取り付けてもらいました。(どこから入手したのかは不明です。)

ドラレコCSD-790FHと合わせて合計13万円です。

そこから11万円の値引というなんかアタマのオカシイ内容になっています。

ドラレコとナビは社外品だと純正品の半額くらいで取り付けられるという一例です。

社外品のナビがコスパが高いのは明らかでしょう。

どのナビが良いかって答えは使う人によって全然違うので、

「あなたがナビに何を求めるか」が一番大事なポイントですよね。

意外と盲点!オーディオレス仕様

ところで意外と盲点だと思ったことは「オーディオレス仕様」は、カローラクロスでは選べないってことですね。

最初からディスプレイオーディオが標準装備なんで、社外品を使いたければそれを取り外す必要があります。元々のディスプレイオーディオ代がもったいないし、取り外すのもタダではないでしょうからコストはかかりそうです。

それにしてもトヨタは強気ですね。購入者の選択肢を狭めるそのスタンスはユーザーフレンドリーではないな。

それに比べるとホンダさん、僕らに優しいですね。

今回のお話のまとめ

【お話のまとめ】

メーカーオプションナビvsディーラーオプションナビ

  • 先進性や拡張性を使い倒す⇒Honda CONNECTディスプレー( 220,000円)
  • ナビとしての機能性を重視⇒ギャザズナビゲーション9インチ(269,343円

【今回紹介するおすすめ社外ナビのまとめ】

  • ナビとしての機能なら社外ナビが純正ナビを上回る。

10万円台後半で純正ギャザズナビ9インチ269,343円を凌ぐハイスペック

⇒パナソニックストラーダCN-F1X10BHD

☆☆☆☆☆☆

❷10万円以下で純正ギャザズナビ8インチ161,000円を凌ぐハイスペック

⇒パナソニック楽ナビAVIC-RZ712

【下の記事からおススメ理由を見てね】

さらに最新情報

この記事読んでください。

それでは、またね!

ホンダヴェゼル購入記一覧はこちらです。新車購入の参考にしてくださいね。

前回の記事はこちらです!

ホンダヴェゼル購入記⑪『楽まる』は残価設定ローン・定額カルモ君よりおすすめ。評判のNORIDOKIは強豪!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA