2022年末版 おすすめのカニ5選(ボイルズワイに生ズワイ、特大ズワイに生タラバと花咲蟹)

今回のお話

早いもんで今年もあと2ヶ月。いよいよあの季節がやってきます。

そう、カニの季節です。

うちでは2007年から毎年楽天市場かAmazonで購入しています。

ネット購入歴15年の僕がおすすめのカニをご紹介します。

そこでAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで買えるカニを厳選しました。

2022年末はあなたのお気に入りのカニを囲んでほっこり過ごしましょう。

楽天市場カニランキングはこちら

【参考】楽天市場カニランキング👇

ボイルは絶対に外さない 越前かに職人甲羅組

甲羅組のボイル3㎏は外れが少ない

まずは外れ少ないところとしておすすめなのが

越前かに職人甲羅組

メガ盛りボイルずわいがに3㎏です。

3㎏で1万2千円以下と格安ですが、身入りが少ないと思ったことはありません。

平均的に身が詰まっています。

サイズは2Lから3Lくらいでやや小ぶりですが、塩加減も良かったです(今まで3回注文しました)。

年末にスーパーに買い出しに行くと100g千円位しますからね。

ずわいがにのボイルでは絶対に外せないのが越前かに職人甲羅組です。

2022年10月1日価格

❶Yahoo!      ・・・11,940円

❷Amazon 楽天市場 ・・・11,999円

  • 12,000円以下(9月末現在)で3㎏の大ボリューム
  • 約10~16肩/6人前
  • 若干の足折れあり
越前かに職人 甲羅組お届け状態

生ずわいがには楽天ランキング4年連続1位だが・・・

実はこのお店の押しは「ボイル」より「生」みたいです。下の生ずわいがには楽天ランキングで4年連続1位を受賞しています。

楽天市場4年連続1位のカット生ずわいがに

楽天ランキングで1位なのに僕が一押ししなかったのは、「イマイチ」だったから。

身が少なくてしぼんだ感じだったんですよね。

価格はボイルと違って開きがあります。Amazonが一番安いです。

僕が外れを引いたからかもしれませんが、Amazonのレビューでも僕同様に言っている人がいます。

2022年10月1日価格

❶Amazon     ・・・11,940円

❷楽天市場     ・・・13,410円

Yahoo!     ・・・19,913円

しかし安さは魅力。当たりを引けたら大変お得😲です。

迷ったらとにかく買っとけ!ますよねの生ずわいがに

ビードロカットが秀逸

生ずわいがにだったら

ますよね

をおすすめします。僕は毎年買っています。

ここの特長はビードロカットという独特なカットです。

かにしゃぶにするとき、殻が半身あるので身が溶けにくく、カットの工夫で取り出しやすいです。

バター焼きでも殻に守られて身が縮みにくいメリットがあります。

ますよねのビードロカット
ますよね 生ずわいがに配送状態(1箱)

ますよねの生ずわいは肩肉が美味しい

ますよねの生ずわいがには肩肉の部分が美味しいと思います。

塩を振ってIHヒーターのグリルで焼くんですが、パリッと焼けます。

殻ごとパリパリサクサクと食べられます。肩肉はふんわかです。

たまにスーパーで買ったりした肩肉だど殻が硬い感じや肉の淵が青緑になっていたりしますが、ますよねのカニはそんなことはありません。

焼くのだったら僕は足よりむしろ肩が好きです。

価格は楽天市場がクーポン付きなので一番安くておススメです。

年末のカニ選び、迷ったらとにかく買っとけ!というのがますよねの生ズワイです。

2022年10月1日価格

楽天市場 ・・・12,800円

❷Yahoo! ・・・18,940円

❸Amazon ・・・19,900円

大人数で楽しむなら食の達人森源商店の5㎏ボイル

圧巻のボリューム・身入りも十分

僕が今まで一番回数多く購入したのが

食の達人森源商店

5㎏ボイルずわいがにです。

でっかい段ボール箱で来ます。以前は発砲スチロールのトロ箱2個に分けていたと思います。

コロナ禍になって大人数での年末年始をやめたのでここ3年注文していません。

食の達人森源商店 5㎏ボイルずわいがに

何肩あったか忘れましたが、

とにかく40ℓのビニール袋2袋に分けて2つの冷蔵庫の冷凍室を占拠するボリュームです。

身入りもいいのが特長。但し足折れは結構あります。

時々外れ、のち大当たり

森源商店の5㎏ボイルずわいがには「時々外れ、のち大当たり」があるのが面白いとこ。

6Lから3Lと言う通り、サイズはまちまちです。

いやぁこれは2Lだよってのも時々混じっています。でもすっごくデカいのもホントにいます。

宝探しみたいで楽しいカニパーティーができますよ。

実際こんなかんじです

ここのカニは大人数で集まってとにかくむさぼり食らうってのが似合っています。

楽天市場がもともと一番安くてクーポンも付いているんで断トツで安いです。

2022年10月1日価格

楽天市場      ・・・25,800円

❷Yahoo! Amazon ・・・34,800円

ちなみ価格で言うと2014年までは13,800円でした。

それが2015年には14,800円になり、今では2万5千円以上です。カニって値上がりしてるね。

2013年はサイズも4Lで統一されていたんですね。

購入履歴です・・・昔は全て4L以上 大きくって安かった!

コスパが高い海鮮かに処の生タラバニ

1万5千円未満で買える貴重な生タラバガニ

タラバガニもボイルと生がありますが、僕は断然生タラバが好きです。

逆にボイルタラバはあんまり美味しいと感じません。

生タラバはテーブルの上に置いたトースターで焼いて食べるのがBEST。

ズワイはグリルで焼くんですが、タラバは焼けるのを見ること自体がエンターテイメントになる高級蟹です。

以前は2万円以下で買うことができましたが、昨今の値上がりで3万円以上出さないとそれなりのものは買えなくなりました。

そんな中でここ

海鮮カニ処

生タラバガニは14,800円で手に入れることができます。

折れている足があるから安いのかも

海鮮かに処は日本通信販売協会(JDMA)正会員

海鮮かに処はスカイネット株式会社という大手通販会社が運営しているネットショップです。

兄弟会社としてかに本舗、匠本舗という通販サイトもあります。

公益社団法人 日本通信販売協会(JDMA)の正会員です。

テレビの通販番組や年末の新聞での通販で有名なところです。

販売チャネルが沢山あるんでとにかく大量仕入れをしています。

だから仕入れコストを下げられるんでしょうね。

海鮮かに処 生たらばがに お届け状態

大手通販サイトだけあってAmazonでも楽天市場でもYahoo!ショッピングでも同一価格です。

この価格でこのサイズを買うことができるのはここだけでしょう。

お好きなサイトでご購入下さい。

2022年10月1日価格

❶Amazon、楽天市場 、Yahoo! ・・・14,800円

オホーツク海の女神 北国からの贈り物の花咲蟹

甘くてコクがあって・・・

10年近く前、札幌場外市場で初めて花咲蟹を食べました。

1匹を蟹飯と味噌汁に仕立てていたんですが、もう頭をぶん殴られたくらいのショックを受けました。

見た通り宝石のような美しい姿に圧倒されるし、とにかく甘くてコクがあってその凝縮された風味は他の追随を許さんカニだな。と思いました。

僕は実は毛ガニの独特な匂いが好きじゃなかったのでもっぱらカニは甲羅のないものしか食べなかったんですが、花咲蟹の香ばしさは大好きになりました。

なかなか手に入りにくいカニですが、

北国からの贈り物

で花咲蟹を手に入れることができます。

北国からの贈り物 花咲蟹

花咲蟹はやっぱカニ飯

花咲蟹はそんなに大きいわけじゃないのでカニ飯が最高!🦀🦀🦀

下の写真以上の説明は不要ですよね。

花咲蟹は絶対カニ飯 甘いよ🦀

以前訪れた札幌場外市場では花咲蟹は漁場が限られているんであまり販売している業者は多くないと聞きました。

通販サイトでも取り扱っている業者は少ないのが実態です。

オホーツク海の女神に触れられるのは北国からの贈り物ならではでしょうね。

2022年10月1日価格

❶Amazon      ・・・6,980円

❷楽天市場、Yahoo! ・・・8,980円

値上がりする前に

2022年は物価上昇の1年でした。ガソリン価格、小麦価格など今までからは考えられない値上げラッシュでしたね。

カニについてはそもそもこの10年間値上がりが続いています。

好漁・不漁の変動もありますが、一番の要因は中国の所得向上であっちに持っていかれてるからじゃないかなと僕は思っています。

本日お見せした価格ならまだ手が届くという方も年末だとどうなるか判りませんよ。

僕はますよねの生ズワイと海鮮かに処の生タラバをとりあえずGETしました。

毎年買っている甲羅組のボイルずわいがにですが、今年はずわいがにはふるさと納税でGETしようかなって思っています。

花咲蟹も欲しいけど・・・

おせちもいい奴が欲しいから諦めるかな?

森源商店の5㎏はさすがに年末集まる人数が少ないんで今回はパス。

あなたの家族が沢山集まるなら是非買ってみてね。後悔はしませんよ。

それじゃ、またね👋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA